
[ 秋ドラマ、なに見てる? ]
ということでアニメに続いて今期とりあえず見たドラマの感想です。
流れ星 期待度 3/5
妹想いな水族館に勤める男と、最低な兄を持ち風俗で借金を返す女性がとあることをきっかけに結ばれるラブストーリー
といったところでしょうか。
初めは見るつもりなかったのですが、竹野内豊が主演ということでなんとなく見てみました。
稲垣五郎演じるお兄ちゃんに全く好感持てないということで途中退出しそうですが、ある意味演技力が勝ったということでしょうか?
ギルティ 悪魔と契約した女 期待度 4/5
15年前、一家殺害の冤罪を受け服役していた少女が出所。彼女は罪を憎み、自分の冤罪にかかわった人々をおとしめていくミステリー
といったところでしょうか。
昔きせられた罪を晴らすために影で動きまわるミステリー物です。悪によって悪魔になった芽衣子がどのような結末を迎えるのか楽しみな作品です。
とりあえず管野美穂さんかわいい。
かわいいのに切ない役で苦しい・・・
黄金の豚 期待度 3/5
ひょんなことから会計検査庁で働くことになった元詐欺師が税金を貪る悪に立ち向かうヒーローコメディ
といったところでしょうか。
多分題材だけでいうとまず見ない作品なのですが、大泉洋に導かれてみてしまいました。
が、ハケンの品格のような雰囲気があってなかなか面白い。やっぱり大泉大先生はああいう役が合うよなぁっていうのはどうバカフィルターがかかっているのでしょうか?
でも、破天荒ヒーローものって単調な部分があるから何か魅力が無いと見続けられないんだよなぁ。
医龍3 期待度 3/5
バチスタ手術(難手術)に絶対的信頼を寄せられる朝田率いるチームドラゴン。チーム離れてそれぞれの仕事をこなしていたが、病院再建のために再び呼び寄せられる医療ドラマ
驚きの3期目です。
原作は未読なので面白さや人気度がイマイチ計れないのですが、ドラマ3期目ってことは確実な人気があるということでしょうか。
でもマンネリしてきた気がするのは僕だけでしょうか?
なんとなぁく見なくてもいいかなと思いつつ見てしまっているのですが。
検事・鬼島平八郎 期待度 2/5
様々な職を経て44歳にして検事になった鬼島の独特な視点により真実を見つける破天荒ヒーローもの
といったところでしょうか。
どうしても破天荒ヒーロー検事というとHEROを思い出してしまいます。
まぁ面白ければ似てようが似てまいがどちらでもいいのですが、今のところ微妙・・・
昔見たFriendsという浜田さん主演のドラマが印象的でそういった好印象から入ったのですが…
多分見たいと思っているドラマが少なければ見続けられるくらいの面白さはあると思うのですが、今の状態ではいつまで見られるかわかりません。
SPEC 期待度 4/5
捜査一課では処理できない特殊事件を捜査するという名目の元、特殊な力を持つ当麻と仲間を射撃したとして飛ばされた瀬文が組み、不思議な事件の真相に挑む刑事ドラマ
といったところでしょうか。
これはケイゾクというドラマがいくらかリンクしているようですね。ケイゾクはイマイチ記憶に無いのが残念ですが、そんな僕でも楽しく見ています。
が、おそらく異能者(超能力者?)によるとんでも事件なのでどこまで納得しながら観ればいいのかわからずいます。
秘密 期待度 3/5
バス事故により母親の心が娘の体に入り込んでしまった家族の切なく、あたたかいラブストーリー
これは以前映画化もされた東野圭吾さんの有名な作品ですね。
原作は未読ですが、映画は何度か見ました。
で、そんな僕からいうとあの話をドラマ化するって事はいくつかエピソードが加えられたりより突っ込んだりするってことでしょう。
今のところバス事故の真相に迫る、とか、娘の彼氏の話とか。
そうなっちゃうといい具合のとろっとした雰囲気がどことなくどろっとした感じに思えてならない。
まぁ次も見てしまうのでしょうが。
とりあえず志田未来さんの演技がすごい気がします。まるで石田ひかりさんが乗り移ったようです。
ということでとりあえず見たものをあげてみましたが
・・・見てる・・・
今期かなり見てる・・・
土曜以外見てる・・・
これはさすがに見すぎである・・・
これが3ヵ月後どれだけ見れているのかなぁ?
ふぅ…
なんか色々なことに翻弄されております。
世の中というのは洗濯機のようなものだと昔の偉人が言っていた
かもしれません。