今日は親戚の子どもの運動会に行ってきました。


親戚のとはいいましたが、正直どのくらいの親戚なのかわからず、遠縁の親戚なのか、むしろ血の繋がりなんてどこにもないんじゃないかと思う今日この頃。


それでも子らの運動会を見に行くっていうからびっくりです。


でもですね、この人らは僕が小学校の頃の運動会に応援に来てくれたような人たちなので行かないわけにはいきません。

それでもここ数年行けていなかったのですが、今年は実家にいたと言うことで参加。

話によると子らの姉の方の応援には行って妹の方には一度も行かなかった(入学前)ことでへそを曲げたこともあったということで今年は是が非でもね。


さて、小さい学校ですから2学年ごと競技をやっていくので応援するほうは見っぱなし。

撮影するほうもしっぱなし。

で、なぜか僕もビデオカメラを持たされる始末。。。


上手に取れる自信が無い…

いや、僕は出来る!

さぁ下りて来いうれしー(水どうより)並みのカメラワーーーーク!!

そう思いながらカメラを回せばまぁびっくり。


揺れるは揺れる。

傾くは傾く。

見失うったらありゃしない。

途中全く別の子を撮影するという暴挙まで。

だいたい何をとればいいのか、子を中心とするのか、全体を撮るのかわからない。

見事なまでの遠縁なのでもちろん子らの友人関係も把握していないので盛り上がりに欠ける映像。


なんか親の大変さをここで身に染みてしまいました。

でもね、自分はうれしーだ。嬉野雅道なんだと言い聞かせたおかげで、無意味な風景ショット(失礼)も織り交ぜ、後半は見事な構図でばっちり子らを・・・


ともいかず。今頃彼女たちは僕の無残なる映像で落胆していることでしょう。

ごめんね。


ふぅ…


そんなこんなででずっぱりだったので見事に日焼けしてしまいました。

この時期に・・・

それでも比較的涼しい日だったのですが、日差しがかっと照るときがありまして、照って曇っての繰り返しでも日に焼ける肌の弱さ。

なんか、腕がヒリヒリします。

ついでに、カメラ持っていた右手がなんかプルプルします。


世のお父様方、お母様方、お疲れ様です。