夜も遅くにこんにちわ。

クラスメートのとんちんかんです。


さて、オラザクがどうだ、追加武器がどうだとか言っておりましたが、さきほどその追加武器の塗装を終えました。

で、どんな様子かといいますと



鼻歌まじりに のんびり歩いて 行こうじゃないか

真ん中のものが追加武器です。


うん。

はじめはキュリオスのサブマシンガンをと思っていたのですが、せっかく積みプラを減らそうとしているのにキュリオス買っちゃうと絶対積むと思ったので、別のものを。


そう思っていたときに閃いたのがダブルオーガンダムのセブンソード。

これには『/G』ということでなぜか銃がついてくるのですが、これをお借りしようかと。

セブンソードなら長い間積むってことはないというか、次はこやつをと思っていますからね♪

やっぱりね、セブンソードっていっておきながらとってつけたように『/G』として武器を増やすのはコンセプトを弱めると思うわけです!

もともとこのキットを作ったとしても銃は作らないつもりでしたがここで役立つとは!!


で、借りてみたらまぁびっくり。

でかい!!

まぁでかい!!

一番上が付属のバズーカですが、肩に背負うものです。

それと同等の大きさのものを腰につけようっていうのだからどうしたものか!!

なんせ一番下の銃が右腰に装着して違和感のない大きさなのだから!!

まぁ・・・いいかってことでつけてしまうのですが。


・・・といいますか、セブンソードの武器でかいんだなぁと写真を見て改めて感じております。

そりゃセブンソードの右肩に装着するくらいですから覚悟はしておりましたが…

10㎝ちかくあるのか…

HGの全長のサイズが約13㎝…

やっぱりこれを腰につけるっていうのはいかがなry


うん、よし。

これであとは撮影してしまえば終了ってことでいいや。


結局一度も装着状態を確かめないで作ってしまったけれど大丈夫かな?

撮影直後に こりゃだめだってことにならないかな?

・・・それはなんともいえませぬ。



ふぅ…


ちなみに、左腰にマウントさせるためにもうひとつの付属武器であるハンマーの接続部分を切って貼ってしたのですが、その切った細かな部品をやすり掛けしているときに吹っ飛ぶという緊急事態。

結局見つからず、サイドについていたちょっと大きなピンを同じように切って貼ってしましたが、微妙にゆるいです。

ん~、不器用って怖いね。