
[ 今から楽しみなテレビ番組 ]
まだドラマの新番組はチェックしてないのですが、
もうすでにアニメはガンガン始まっておりますね。
今期はなかなか興味深いタイトルが並んでおります。
ということで、見たアニメの感想をずらりと。
荒川アンダーザブリッジ 期待度:4/5
これはいろいろな漫画賞に顔を出す聖☆おにいさんを書いている中村さんのギャグマンガをもとにしたアニメです。
面白い漫画であることは納得できますが、ちょっとオリジナリティあふれた世界観についていけずに漫画は敬遠していましたが、今回アニメ化ということで見てみました。
ふむ、やっぱり独特な感じである。面白いのはやっぱり納得できますが、シュールすぎて…
でも多分見続けるような気がします。
GIANT KILLING 期待度:5/5
これまたいろいろな漫画賞に顔を出す漫画原作のアニメ化です。
監督目線でサッカー漫画を描くという珍しい作風が人気のきっかけになっているようですね。
びっくりサッカーアクションではないのでじっくり読むことが出来る漫画ですが、僕はまだ未読です。なんとなくあのカクカクした顔に抵抗が…
アニメの感想ですが、やっぱり高い鼻は健在ですが、雰囲気のあるアニメです。NHKアニメというのも魅力的。
これは見続けて、気がついたら漫画まで買ってるなんてことは…ないように…
WORKING!! 期待度:2/5
これはYGの4コマ漫画をアニメ化したものですが、声優ホイホイに引っかかっただけという…
ほのぼのアニメって感じになるのかな?
ちなみにアニメ化する前に原作をチェックしようと思いましたが、やっぱり4コマの面白さがわからなかったという…
閃光のナイトレイド 期待度:5/5
超能力を駆使したアクションアニメ かな?
アニメ原作?なので期待度はかなり高い作品です。
すごく雰囲気のあるアニメで、感覚的にはDTBに近い…のでしょうか?
ただ、1クールという短さ。
半年くらいやっても話を保てるのでは?というような印象を受けたのだけれど…どうなのでしょうかね。
けいおん!! 期待度:2/5
1期のときに話題をかっさらっていったけいおんの2期です。
イマイチ魅力がわからないままだらだらと見続けてしまった過去がありながらまた録画しているっていうね…
ただ、今回のOP,ED共に魅力をまったく感じないというのはいかがなものか。
そう言いながらまただらだらと見てしまうのでしょうか…
RAINBOW 二舎六房の七人 期待度:4/5
これも漫画原作のアニメ化。漫画はヤングサンデーで連載されていたもので、これも比較的有名な作品だったような気がします。
でもまだ未読。読み始めようと思ったときに休載してしまい、じゃぁまぁあとでいいやで今に至るわけです。
せっかくアニメ化されるということで映像からはいろうと思います。
漫画は完結しているので安心して見る事の出来るのではないかと。
最近は完結してない漫画を安易にアニメ化してだな 以下略。
おおきく振りかぶって 夏の大会編 期待度:5/5
よっ!!待ってました!おお振りの2期!!
今回は前回の桐青戦終了からということでまさかのリオ入りという初回でした。今回から見始める人には残念仕様ですが、そんな方は一話からぜひ!
おそらく美丞戦終了までが今回の話になるのでしょうが、今月末にはコミックスも出ます。期待しながら見ていきたいと思います♪
ただ…ホントに好きな人じゃなければ見るのをやめるだろうってくらい主人公は顔見せないし、野球しないし…ここまで独りよがりな『2期』って珍しいのでは?
会長はメイド様 期待度:2/5
なんとなくおお振りの続きってだけで見ましたが…
こういう作品て僕が小学生の頃は夕方6時くらいにやっていたような…
小中学生の女の子が楽しみに見るって感じの作品だと思うのだけれど…
もう完全にアニメ=深夜って感覚になってきたのでしょうか?
ん~、見続けるかどうかはわかりませんが、あの男の人、かっこよすぎるだろ…
さらい屋五葉、四畳半神話大系 期待度:5/5
これらはまだ始まっていませんが、ノイタミナの新作です。
両作品とも原作がすばらしいので期待せずにはいられない!!
さらい屋の着地点が気にはなりますが…
そういえばいつからアニメって1クールものになったのだろう。
昔は少なくとも1年くらいアニメが続いていたような…
そもそもこんなにたくさんやってなかったような…
これってどうなのよ…
しかも気になる漫画ばかり引っ張り出してきちゃってさ…
これでドラマも楽しそうなのが始まったら困っちゃうではないか!!
少なくとも今、チームバチスタ2 期待度:4/5は見ています。
あれってバチスタ関係なくね?っていうのは禁句ですか?
ふぅ…
今回アニメ見すぎだろ…
でも、読もうと思っていた漫画原作だったり、好きな漫画原作のものが多いからどれも最後まで見てしまうのかも。
これでホントにドラマを3,4本見たりしちゃったら久しぶりにテレビっ子の称号を掲げようと思います。