
[ 一日最高何回ブログ更新したことある? ]
おそらく…3回くらい?
しかもリアルタイムでの更新ではなく、思い出話での連作っていうね。
なんだか今何している!!ていうのと、それを報告するという作業がうまく結び付けないというか…
単なる面倒くさがりやというか…
ちょっとリアルタイムっぽく、なんかブログっぽい感じで書くと…
AM11:XX
本日、ちょっと帰り道に 遠回りしてスカイツリーを見てきました。
始まりの駅からスカイツリーの最も近い駅へのアクセスが悪かったので浅草方面から攻めてみました。
知らぬ土地なので迷子になりながら…
かと思いましたが、おじいさま、おばあさまグループの後ろをついていくと隅田川に連れて行ってくれました。
わっほーいい♪
AM11:XX
隅田川からのスカイツリー♪
お初にお目にかかります、わたくしあひると申します。
それにしても…この高さ、この位置だとまだスカイツリーが目立たないのね。
父親がよくこの道を通るのにいつも見逃すって言っていた理由がなんとなくわかったとさ。
AM11:XX
隅田川沿いでは桜まつり(?)も開かれていて模擬店も出てました。
そしてそこから見たスカイツリー。
あ…あれ?もしかしてあのビルがスカイツリーの高さをアピールしていたのか近づいたはずなのに心無し小さくなった気が…
いやいや気のせいわっほーい♪
AM11:XX
川沿いロードのラストからパシャリ。
今思いましたが、僕はさりげなくちょこんと入り込む桜と何かの構図がすきなのかも。
AM11:XX
さっと墨田公園を飛び越えてのスカイツリー♪
いやね、墨田公園は宴会風景が多くていろいろな人の顔が映りこんじゃっているので自主規制ってことで。
それと昨日の雨のせいか、びっくりするほど桜がきれいじゃry
これは公園のとある場所から撮ったのですが、きれいに一本抜けた道で、全容を見るには案外いいポイントになるかも?
AM11:XX
ワッホーイイ♪近づいてやったぞぉい♪
結構ぎりぎりまで近づけさせてくれるのね。
しかしここまでくると338メートル(4/3付け)って言われても実感が…
東京タワーって先が細くなってるからこの高さでも高く見えたんだなぁ。
というかこれ以上高くなったらカメラに写らんがな(笑)
しかしまぁ面白い構造してますね。
クネッてなってますよ、くねって。
早く全容を見たいものです。
それにしてもすごい人でした。。。
桜効果もあったかもしれませんが、それでもスカイツリーの集客率はなかなかなものかと。
これが完成したらどれだけの人が集まるのでしょうなぁ~。
ふぅ…
こんな感じでアップしていくとなんかブログっぽくていいのかな?
でも…僕はこうしてひとつの記事に書きたくなっちゃうんだよなぁ。
毎度毎度無駄に長くて申し訳ないです。。。