お風呂は朝?夜? ブログネタ:お風呂は朝?夜? 参加中

[ お風呂は朝?夜? ]

前は湯船にお湯をためるのが面倒だったので、8割がたシャワーでお風呂を終えていました。
そうなると別に朝でもいいやってなって、朝寝癖を直しつつ、血流をよくしつつってことで朝がお風呂時間ということが多々ありましたね。

でも今は浴槽にお湯がためられているから夜にしっかりと湯船につかることの方が圧倒的に多い。
つまり・・・ただの不精という…

でも、夜にお風呂はいると気分がすっきりして気持ちよく眠れるのがいいですね♪
さっぱりとした気分でテレビを見たりアイスを食べるのもまた格別です!
長風呂という感じではありませんが、それでもリラックスした気持ちになれるっていうから人間とは不思議なものです。


さて、リラックスといえばって話。

テレビっ子のリラックスはやっぱりテレビを見ること。

この時期はいろいろなドラマ、アニメが最終回を迎えていますね。

ということで、なんとなく感想を。


とある科学の超電磁砲

これはライトノベルのとある魔術の禁止目録という作品の外伝をアニメ化した 作品?だそうです。

原作を読んでいないのでちょっと不安な説明。

そのとある魔術の禁止目録は先にアニメ化されており、それはすごく流しながら見ていたので登場人物、ストーリーの曖昧さがありますが、


で、このとある科学のレールガン。なかなか面白い作品でした。

基本的に単発ストーリーを各話放送していく形だったので、ストーリーにのめりこむことは少なかったのですが、後半は長編ストーリーなんかも交えていたのでなかなか面白く見られたかなと。

最終回なんてまさに少年アニメの王道を貫くような戦闘でかっこいい!!

よく動くし、主人公は叫んじゃうしでわくわくしっぱなしでした。


ん~、星みっつですっ!!と言わなくとも、ふたつ半をあげたいほどの素敵作品でした。



ソ・ラ・ノ・ヲ・ト

設定、世界観、キャラクタ、どれも魅力的なものだったのに構成が残念でした。

もっとストーリーを絞ったらいい作品になったのかも。

広く浅く、そんな印象ばかり残ってしまうアニメでした。残念。

まぁ勝手に深く悲しいタイプのアニメになるのかと期待していただけにっていうのもあるのでしょうけど。

ただ、タケミカヅチはかっこよかったなぁ。



おおかみかくし

ひぐらしのなく頃に で有名な作者さん(?)の作品ということで、テイストとしてはチョイ怖ミステリーでした。

なんかマンネリ感が漂いますが、なんとなく見きってしまいました。

それでも内容や展開はなかなか面白かったんじゃないかと。

でも、あの最終回は必要だったのでしょうか?

ジメッとした作品の最後の最後でコメディに走るのはファンにしてみたらパロディ的な感じで楽しめるのかな?

僕にはさっぱりわかりませんでしたが。



機動新世紀ガンダムX

DVD等でやっと見終わりました。

やっぱりガンプラが出る前に見ておきたいなと思ってみたのですが…ガンダムXかっこよすぎるだろ。

僕の中ではディバイダー、DXよりもやっぱりXの方が好きです!後姿がかっこいいガンダムって滅多に無いのでは?

アニメの内容もなかなか面白くって、この頃のガンダムってガンダムって何?っていうのを見つめなおしているような内容が多く、派手さは無いけど渋いガンダムが楽しめますね。


ところで、この作品の他の機体はガンプラで発売されないのでしょうかね。ジェニスやエスタルドス、ベルティゴあたりが非常に気になるのですが!!



ふぅ…


アニメの感想ばかりになってしまった…そういえば、今期はほとんどドラマ見なかったなぁ…

龍馬伝、コードブルー と 左目探偵くらいでしたか。

まぁそういうときもある。

ドラマの感想ですが…

コードブルーは満足、左目探偵は不満足、そんな感じ。

(適当すぎるだろ…)

なんだかつかれてしまったんだな~。うん、お風呂に行ってこよう。