
[ 飲み物、S・M・L、どのサイズを注文することが多い? ]
私はS 派!
突然ガンプラを作りたくなって、ついでに前から探しているキット探しを兼ねて少し遠くの模型店まで行ったのに水曜休日だった現実にぶつかった、どうもあひるです。
いやね、急激にガンダムエクシアを作りたくなりましてね。
というようりも、来月購入予定であるアストレアを買うとなると、その前にエクシア作っておきたいなと思いまして。
まぁスターゲイザーも完成目の前でちょっと問題が発生して滞っており、
なんとなく作り始めたガンダムナタクの表面処理にウンザリしている、
という状況から目を背ける、という逃亡劇ではありましたが、見事に休日だったっていうね。
で、このモヤモヤを引きずってちゃいけない、
そういえばモヤモヤさまぁ~ずがゴールデン進出だそうで…
大丈夫なのか?
あのグダグダ感は深夜だから許されるんじゃ…
しかも日曜夜7時って…
社長さん、いくら好きな番組だからって…むしろ好きならあのスタンスをいつまでも守る方向で…
なんとなく、なんとなぁ~くですが、ゴールデン→モヤモヤさまぁ~ず3として深夜復活するという構図が見えてるのですが(^▽^;)
おっと、脱線。
えっと…そう、このモヤモヤを引きずっていてはいけない。
ということで、帰りにもうひとつの模型店へ寄ってせめてエクシアだけは買って帰ろうとしました。
が、価格を見て弱腰に。
やっぱね、ヨドバシの割引価格+ポイント還元を利用してきた僕としては、1割引では一瞬たじろぐのです。
そして、どうせ月曜日またヨドバシに寄れるんだし…なんて考えると何も買わずに出てしまうという。
こういう無駄足は僕かなり得意…というか、友人曰く、これはもはや趣味だと、ウインドショッピングのひとつだそうです。
僕も嫌じゃないから気にならないのですが、やっぱり心のどこかには軌跡を残したいと、そう思うところもありまして、その残し方が本を買うとか、DVDを借りるとかなのですが、今回は喫茶店でひと休みするという優雅な選択。
で、ブログネタ。
僕は猫舌なのでオールシーズン、冷たいものなのですが、基本的にSです。
Mでもいいのだけれど…
僕はながら飲みが下手みたいで、パソコンを見ながらとか本を読みながら飲み物を口にする頻度が非常に低くてですね、温かいものは冷め、冷たいものは氷がとける。
喫茶店ではなんとなく本を読みたくなるので本を読むのですが、やっぱり飲み物が口に運ばれない。
それが30分でも2時間でも同じ。
だからSサイズで事足りてしまうのです。
貧乏性だからかドリンクバーやミスドのおかわりカフェオレはしっかりおかわりするくせにね。
それでも人より飲むペースは遅いのですが。。。
でもまぁ僕はSサイズで十分なようです。
ふぅ…
でもさ、喫茶店のSサイズって十分大きくない!?
マックのSは確かに小さめではあるけど…
ドトールのSは十分満足サイズだと僕は思うのですが。