テレビが壊れて早3ヶ月とちょっと。
もうテレビがなくてもいいかなぁ…なんてテレビっ子らしからぬ考えがちらつき始めたので、これはまずいと思った僕はいよいよテレビを購入。
サイズはいろいろと悩んだのですが、身の丈にあったものをということで20型で決定。
今回の出資者は親でして、親はせっかくだから大きいの買えば?なんて言っておりましたが、予算がそれだけあるのなら余り分を私めのお小遣いに…ということで20型です。
それでも昔の4:3の15型に比べたら大きくサイズアップされたこととなりまして、やっとパソコンの画面よりも大きなサイズでテレビを見ることに相成りました。
画面ははめ込みではありません。DVD・水曜どうでしょう「激闘!西表島」より拝借。
大泉大先生のお顔がいつもより大きく映っております。
しかし、誠に残念なのは、地デジ受信できておりません!
いやね、僕の勝手な思い込みだったのですが、新築でネットの回線が常設でってなったらなんとなくテレビアンテナも地デジ対応って…思いませんかね(^▽^;)
でもまぁ、電波が非常に強いらしく、NHKと日本テレビとテレビ朝日は映り込んでくるのですがね。
室内アンテナを購入も考えましたが・・・まぁとりあえずはこのままで(-。-;)
アナログ放送は映りますしね。
・・・やっぱ画質の落差はありますが。
2001年からご使用になられていたテレビさん。長い間成仏できずにおりましたが、今やっと天へおくることが出来ました。お疲れ様でした。
ふぅ…
朝起きたらドラゴンボールがやっていました。
どうやらZの再編集版らしい。
ドラゴンボールをあまり見ていなかった僕は、ここでドラゴンボールを知ろうと思います。
おっそ!!(w_-;