[ HG カラミティガンダム ]
(写真撮り直しver.)
スターゲイザー後に作ったのがこのカラミティ。
こういった火気で後方支援しながらのごり押しタイプ重量級機体に弱いです。
肩から腕から胸からズドーーーン!!!って…
感覚が小学生ですね(^▽^;)
このガンダムを選んだのは単純にこのごり押し雰囲気が気に入ったからです。
大抵は搭乗者との兼ね合いも含めて選ぶのですが、これはオラオラ~!っていう雰囲気だけで購入。
でもですね、彼らは(他に別機体が2体)主役機体と敵対するのですが、頑張っている割には評価されず、最後はあっさりとやられてしまう、そんな不幸さに惹かれた部分もあるかもしれません。
なんか頭がおかっぱでちょっと平安風味です。
そういえば、カラミティって疫病神って意味なんだそうです。
・・・こんなん家に飾っていていいの!?不幸にならない!?
ふむむ…
今回はオリジナルカラーでして、ほんとはもっと緑っぽい機体なのですが、もっと大人っぽくさせたいと思い紫系にしたのですが…なんだか大阪おばちゃん、もしくは占い師並にドギツイ色合いになった気が…
紫って着るの難しいなぁ…
いや、紫と黄色っていうのがまたきついのか?
…もっと彩度を落とした紫にすればまたよかったのかな?
模型情報
素組み
紫部分:パープルヴァイオレット(ガイア)+ブルーFS15044(mr.カラー)少量
緑部分:暗緑色(ガイア)+ピュアホワイト(ガイア)
黄部分:イエロー(mr.カラー)+橙オレンジ(ガイア)少量
赤部分:レッド(mr.カラー)
グレー部分:RML76 ライトブルー(mr.カラー)
バズーカ:ミッドナイトブルー(mr.カラー)
エナメルで墨入れ
バズーカの部分でラピテープを張ったHアイズを使用
全体につや消しコート
バズーカにはホワイトパール後にクリアスプレー
ふぅ…
僕は改造とか出来ないので、せめてもの悪あがきとして配色をちょこちょこと変えているのですが…今回はそうだなぁ…撃沈!!!
ガンプラ 奥深し。