
実家では夏と言えば…いや、母の好物がどうやら冷やし中華らしくて、年がら年中冷やし中華が出てきます。
またか、そう思いながらも案外僕も好きなので文句もなく食べる。
ただ…たまには、たまには他のものが…
そう、たまにはあってもいいじゃないか。ごまだれの時だって。
なんでいつもしょうゆベースなんだ…
いやいや、しょうゆが嫌だって訳でもごまだれが好きだってわけでもない。
でもなんかこう、『たまには』って時もあるじゃないか。。。
すると母はこういう
「え?だって醤油の方がさっぱりしておいしいもの」
…あぁそうさ、B型はいつもこうだ。やんなっちゃう。自分が好きならそれでいいんだから。
冷やし中華はおいしい、僕も好きです。
ただ、コストパフォーマンスを考えると、どちらかというと素麺の方がいい。
時間もたった数分で出来るもの。
だから一人では、あぁ~料理作るの面倒だぁ~ってときにそうめんを茹でます。
もう暑いからとか関係ない。だって夏は毎日暑いもの。
ただ、さすがにそうめんばかりでは飽きる。
自分でつくっておきながら文句を言うのもなんですが、飽きる。
いや、飽きると言うか物足りなさを感じるという方が近いかもしれない。
育ち盛りの男の子です。いかんせんそうめんだけでは物足りない。
そう思った僕は大量に余っているそうめんに手を加えます。
あるときはジャージャーそうめんにしてみたり、
あるときは冷や汁そうめんにしてみたり、
またあるときは豚キムチとからめてみたり、
ほら、こうしてちょっと手を加えただけでそうめんの飽きを感じさせないもの!
……そして片づけをしながら考える。
あれ?冷やし中華の方が楽なんじゃない?
ふぅ…
最近包丁の切れ味が悪い。
トマトを切る というより、引きちぎるような感覚に近い。
そんな時ほど、テレフォンショッピングの万能包丁が光り輝いて見える。
だってまな板に刺した包丁にトマトを近づけるだけで切れるなんて…
トマトの汁が逃げないなんて…
おまけにホースまで切るとな!?
欲しいぞマイケ~~~~ル!!!!