ブログネタ:ドラマ派? バラエティ派? 参加中

[ ドラマ派? バラエティ派? ]

テレビっ子な僕です、ドラマもバラエティも見ます。

しかし、今クールのドラマは…
見ているものは『コード・ブルー』だけです。正直がっつりはまっているという訳でもなく、流し見という感じですが。
周期的にあるんですよね、こういった感じで見たい!と思えるドラマがやらないクールって言うのが。
前クールはほぼ毎日ドラマ見ていたのになぁ。
結局どれも面白かったのに最終回に?っていうものが多く、お腹いっぱいになるようなことはなかったのですが。
というかCHANGEのあの最終回は無いよぉ~。
なんであんなに延々とキムタクが語っていたのだろうか。なんかあのシーンは眠くなっちゃって…あのシーン減らしてもっとなんかこう…まぁいいや。

今回の月9はなんかタイトルからして魅かれなかったし、他のドラマもキャストに興味が無いし。
日曜9時のドラマは菅野美穂が出てるから見ようかと思っていたのですが、見事に初回、2回目と録画し忘れ、あえなく撃沈。

まぁね、いいんじゃないかな。こういった3ヶ月も。
あとは、堂本剛のドラマが残っていますが、それに期待ということで。


じゃぁバラエティを見ればいいじゃないか!でも今バラエティほど惰性で見ているものは無い。
というかバラエティもゲストによって見たり見なかったり。
昔はスマスマやぷっすま、爆笑オンエアバトルなどなど必死に見ていたのになぁ。
爆オンにいたっては今何曜日の何時にやっているのかすら知らない。。。

あれぇ?好きなん…だよ…なぁ。
とんねるずのノリタケが好きで、みなさんのおかげでした(ゲストも結構いい)は欠かさず見てますが…

いやいや、テレビ離れもいい傾向。さすがに四六時中テレビつけてるようなことじゃいかんもの。

といいつつ家に帰ればテレビをつけ、なんとなくいつものチャンネルに変え、なんとなく見て、笑っているという…

そういえばこの前初めてレッドカーペットを見ました。
エンタといい、レッドカーペットといい、最近のお笑いがよくわかりません。
爆オンを見ていないからわかりませんが…まさかこんな状態になっていないでしょうねぇ?
もっと純粋な漫才を見たいと思うのは僕だけでしょうか?


ふぅ…
さてと、図書館行ってこようかな。