ブログネタ:ダメ男、ダメ女の魅力を語ろう! 参加中

[ ダメ男、ダメ女の魅力を語ろう! ]

では僕のアホなダメ男ぶりを見ていただきましょう。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

やっと番付が上がり、ぬいぐるみゲットした模様です。

あ、いや、まだメールが届いただけです。

さて、それを記念して、前頭昇格メールから統計を取ってみました。

????という評価法、番付昇格までの記事数等参考になればと思います。

ちなみに、番付が下がったという方がいるようですが、僕はなんとか一度も下がらずに昇格しました。…たぶん降格はなかったはず…



評価  該当評価数

該当記事の文字数(画像数)(○は動画数)

該当評価の平均 該当記事の総文字数 / 該当評価数


金星 20

1715  1299(①)  1603  1762  1681(2)  1308(2)  1823  1463  1212(7)  1369  1420  1841(2)  1682  1420  1589  1343  1531  2043  1189  1365(1)

平均 30658/20=1532.9


銀星 13

956(1)  2523  1176  1075(2)  1191  794  851  687  856  1222  1488(1)  1109  1674

平均 15602/13=1200.2


白星 8

1266  1923  724  402  453  1603  411  1331

平均 8113/8=1014.1


ふむむ…

実はこれ、途中で統計あきらめました。

というのも面倒になってしまったので…(・・。)ゞ

だって全然昇格しないのにいちいちワードにコピペして文字数測定するの面倒だったんだもの。

まぁ一応平均値だけで見ると、評価が高いものほど文字数が多くなっているようです。

金星は1000文字以下のものはないですしね。

ただ、銀星をもらった中に2523文字も書いたものがあるし、1923文字で白星のものもあります。一方で687文字で銀星の場合もあるし…一概に文字数だけで決まる訳でもないようです。

僕は文章が下手なので文字数が必然的に多くなってしまうので、このような結果なのですが、1000文字以内、もしかしたら500文字以内でも金星になることがあるのでしょうか。

少し試してみようかな?


が、これでは調べましたというのには説得力が無さ過ぎるので、星の数のみなら…


金星 上記20+8=28

銀星 上記13+8=21

白星 上記8+3=11

なぜか評価がいまだにつかないもの 1

合計61 投稿 


もしかしたらいくつか評価が抜けているかもしれませんが、毎日ネタを書いたとして、2ヶ月で昇格と考えると簡単な気がしてしまいます。

が、評価をもらうたびになかなか番付が上がらないと嘆きたくなる心理状況になるのは間違いなし。

次の番付に上げるまでに2ヶ月以上、いや+@を考えて3ヶ月と考えると、2万円を狙うのはめんどくさくなってきますね。

でもあの横綱とかの?マーク、なにがもらえるのかは非常に気になっております。

でもそれを手に入れるまでには1年以上かかる可能性が…


まだわからないこと

・少ない文字数(600文字前後)でも金星になるのか

・画像が数十枚のみのせたものでも金星になるのか

・ネタとは全く関係ないことでも金星になるのか

(これはぴちょんくん のとき、UFO のときに変わった視点から書いてみましたが、文字数が少なかったためにはっきりとは言えません。ちなみにこのときはぴちょんくんは白星、文字数の多めだったUFOは銀星でした)

・金星、銀星などはそれぞれポイントがあって、その合計点で昇格が決まるのか。

(例えば金星は+2、銀星は+1、白星は0のような…)

・もしくは金星のみで計算されているのか。

(つまり金星のみ昇格のポイントになるのか)


※これはたったひとりを対象とした調査であり、非常に偏ったものです。信憑性はゼロに等しい。この中に真実があることはただひとつ、僕は昇進のためにこれだけのネタを書いたのだということです。



今回、ほぼネタから脱線した記事を書いてみました。

さて、評価はどうなるのでしょうか。


こんなことに必死になる僕は見事にダメ男のレッテルを貼られてもおかしくない。

でもね、ダメ男もやるときゃやるんですよ?( ̄_ ̄ i)

料理が下手でも楽しんで作ったり

嫌なことばかりでも寝たら忘れていたり

つまづいても何事も無かったことのように振舞えたり

基本的になんとかなるのスタンスを貫いていたり…

どうしょもない!!


ふぅ…

ところでこれ、昔あったクチコミネタの「一周年を祝って」みたいなやつに参加しようと思い、書き始めた記事です。これ書き始めた頃はもうかなり記事、評価がたまっていたので、募集期限までには仕上がるかな?と思っていたのですが、大間違い。全然あがらないしネタを書いている時間もなく、結局今に至るといった感じです。

募集期間が過ぎた時点でこの記事を消そうかとも思いましたが、せっかく調査したのに!!ってことで保存しておきました。

またしても阿呆なことをしてしまったと右目から一筋の涙が流れたのでした。