
[ 最近何で泣いた? ]
なんだか最近泣いてばかりなきがする。
昨日はずっとHDDにためこんで寝かせていた『涙そうそう』をみて泣いてしまった。なぜか物語の結末をしっていたのにもかかわらず泣いてしまった。
お涙頂戴ものは、なんだよどうせ泣かせることを意識したものだろ?とケチをつけながら見て、終いには泣いてしまう僕です。
その前は金八先生の泣きながらのお説教をみて もらい泣き。
だいすき!のゆずちゃんの涙に もらい泣き。
その前は…
ええいああ 君からもらい泣き。
いつの間にこんなに涙もろくなってしまったのでしょう。
年初めに実家へ帰ったとき、テレビで30人31脚をやっていて、それを見ていた父が涙ぐんでいるのを見て、父親が年をとったなぁと感じました。
昔はぐっと来ても鼻をかむなんてことはなかったのに。
今では声は出さないものの鼻をすする音が聞こえ、涙しているのが伝わってきます。
強い親(?)を持つ子は大変ですよ。父親が泣いてる姿は見てはいけない、茶化してはいけないと本能的に感じているのか、後ろを振り向くことはせず、泣いてる最中に後ろを振り向かざる終えないときは自分の手元のみを見て、決して父親の方は向かないようにしてる。まぁ親としては別にかまいやしないと思っているのかもしれないけれど、子どもとしては…ねぇ。
涙を流さない父親も嫌だけれど、涙を流されてもどうしていいかわからないもの。母親も見てみぬ振りだし。涙ぐましい家族愛ですね。
それにしても僕は泣き虫にも程があると思う。
初めて自分が泣き虫だと思ったのはたまたま見た戦隊ものの最終回で泣いたときです。当時は高校生。偶然見たラスト10分程度で涙を流していました。なにも話のつながりは知らないものの、なぜか頬をつたわる涙が…
ドラマで泣くのはしょうがない。泣かせようと向こうも必死なのだから。でも戦隊もののラストで泣いちゃだめだよね。
それでも泣き虫だと思われたくないのか、自分の部屋にいるときは平気で泣くくせに、友達といるときや大勢の人がいる中では涙をこらえている自分がいます。
もしかしたら…父親も僕らが見ていないときは号泣しているのかも…
ここで、泣かずにはいられない作品を紹介。
・ハチクロのはぐちゃんの病室のシーン&最終話
・ONE PIECEのチョッパー編
・花田少年史 全般
・ボーイズ・ビー
・涙そうそう
・1リットルの涙とか、金八先生の卒業式シーンとかもう完全に泣かせようとするやつ
・それから…あぁ~っ、とりあえずお涙頂戴もの全般
やっぱりうれし泣きというよりも、人の死とかお別れとかの悲しさによる涙の方が僕の涙のツボなのかもしれない。というか最近こういったお涙頂戴ものを見すぎて完全に涙腺がゆるんでいます。今ならどんな女優さんよりもさっと涙が流せる自信があるくらいだもの。
ふぅ…
この歳になっても泣きつかれるってことはあるみたいで、涙そうそうを見た後はぐっすり寝てしまっていました。はぁ…