8時10分 学校へ行く為、玄関のドアを開く。


あれ? (〃∇〃)


8時10分 深呼吸してからまたドアを開く。


おや? (  ゚ ▽ ゚ ;)


8時10分 ベットに寝転ぶ。


ん~? (((( ;°Д°))))



ありません。


見当たりません。


いつもの場所に。


自転車が!


そういえば昨日は自転車の鍵かけていなかったなぁ…


でも実家にいる頃から、自転車を家の前においているときは鍵をかけないのが普通で…

一人暮らししてもかけたりかけなかったり…



しかし困りました。


我が家からA駅まで徒歩30分。定期はこっちの路線。


我が家からB駅まで徒歩5分。こっちは時間と値段が2倍。


本日の講義は出席を取らない。


余計ココロが沈む。


徒歩30分はそれほど辛く感じない。

僕は歩くの嫌いじゃないから。

遠足とか山登りとか好きなほう。

夏の暑い時期以外ならいくらでも歩けます。


でも…こんな精神状態で……


ということで ベットでゴロゴロ15分。。。



それでも今日の講義は受けたい講義なんです。


はぁ、気分はがた落ちだけど…行くか。


もちろん徒歩で!


だってここで近くの駅使ったら負けた気がして…

脂肪を燃焼してやりますよ!


鼻歌まじりにのんびり歩いていこうじゃないか!!


でも自転車がないのは困るので、一応交番へ。


もしかしたらアパートの住人が勘違いして乗って行ったのかも、夜には元通りに!?と思ったけど、一応交番へ。


そのために盗難登録書を探していて10分…


さて、交番にて。


初盗難届け。初母印。


警官 「1万円の自転車だとして…4000円くらいでいいかな?」


あひる 「はい。」


って言ってみましたけど…何がですか?


このあたりの話聞いてるようで聞いていなかったので…さっぱりです。


なんのお金なんでしょう?



ふと時計を見ると15分経過…


あれ~……今から歩いて20分…電車に乗って……


おぉ…1時間遅れるぞ! 

なんだか心が折れかけましたが…歩き出しました。



駅到着。 なんと予定より5分も短い。

やっぱり道見慣れると早くなりますね。

1年前は感覚的には40分歩いた感じなのに。



さて、遅れながらも授業に参加。 建築人間工学。


ん! 初めから受けてたかったなぁ。



授業の30分で学んだこと

・おじいちゃんになっても身長は低くなりません。

・体の重心は身長の0.55倍の位置。


学校へ行く前に学んだこと

・家の前でも自転車の鍵はしたほうがいいです。



僕の自転車に魅力を感じて乗って行ってしまった人へ。


乗り心地はどうでしたか?

暴れ馬だったでしょう?

意地を張らずもとの場所に戻してくれてもかまいませんよ。

僕…いまお金がないので。



ふぅ…

実は自転車なくなったのこれが3回目。

1回目は大学1年、学校の自転車置き場にて。

2回目は大学2年、実家の駅の駐輪場にて。実家の自転車喪失。

3回目は大学3年、家の前にて。


大学に入ってから3年連続って…

1回目は鍵を壊して乗っていった模様。鍵は僕が持ってましたから。

2回目と3回目は僕の不注意。。。


2度あることは3度ある