最近 ストレス という強敵に負け続け、胃に穴を開けた人間はいったいどうやってストレスから逃れられるのかこれを機に考えてみようかと…
高校のときは学校へ行ってストレスを解消してたんじゃないかな?
だって高校のときは修学旅行初日のときしか胃が痛くなかったから^^;
学校へ行くことがストレス解消と考えると 今までストレスを感じなかった理由もつくし。
ん~ 混み電車が嫌いでいつも学校には意味もなく早く行って、無音の時間を5分くらい過ごし…
次に入ってきた人とだらだら話し…
のんびりした授業をだらりと過ごし…
ほんの少しの休み時間にまたくだらない話しをして…
お昼に弁当を食べ…
先にご飯から食べておかずを後で食べると友達から変な食べ方といわれ…
その隙におかずを取られ…
取り返し…
放課後は部活したり…
あるときはサッカーしたり…
バカなことはなしながら帰ったり…
これがストレスを溜めない方法だったのかな?
青春らしいことはしそびれてる気がするけど…
テスト前には放課後残って勉強…してるかと思えばいつの間にかトランプしたり サッカーしたり 駄菓子屋にいってたり パソコンで遊んでたり それが見つかって 先生に注意されたり。
これを青春の1ページとしておこうか。
今は…
なんだろうなぁ。
新作から旧作料金に変わったDVDを借りて見たり…
美術館へ行ったり…
なにげなくロトシックスとかナンバーズを買って見事にはずしたり…
友達と内容の無い話しをしたり…
その流れでカラオケ行ったり…
マンガやゲームにはまって引きこもってみたり…
これもまた青春か。
……………青春て何歳まで使っていいんだろう? ってなことを無駄に長く考えてひとつの話しを作るのもまたストレス解消の手助けになるだろうか?
あ、ガリガリくんを食べるのも…ケーキ食べたり…スイーツ全般を食してるときもストレスは去っていく気がする。
実際課題の提出後は必ずケーキ屋へ行って3,4個買って食べてるし。
…考えてみれば『趣味』ってもんがこれといってないから いろいろなことしてるなぁ。
まぁ どんなにいろいろな方法でストレスを消化していっても飲み込む量が多いと消化不良になってしまうんだけどね。
ストレス解消時の爽快感(?)のためストレスを溜めない努力はしなくていいかもしれないけど、ストレスを溜めすぎないようにしなくちゃね。