クチコミ番付参加中



もうすぐ父の日かぁ…母の日のときは「もうすぐ母の日かぁ…」っていって終わったっけ。

ぼくっち家庭は昔からイベントをしない家で、誕生日ですら 
あぁ、誕生日だね。で終わることがしばしば。


プレゼントも特にあるわけでもなく、これといって欲しいものもなく… とはいっても小中学生だった僕にとって何かしら欲しいわけで…
そんなときはありがたき 現金 (¥。¥)v

そういえばクリスマスもモノゴコロついた頃から 「サンタさんが何欲しいかわからないって現金おいてったよ。」 …今思えばなんちゅうサンタさんなんだろう。

でもやっぱ両親も人の子。 誕生日や母の日、父の日にはいくらかそわそわしてるけど…なんかぎこちない一日によくなったっけ。


脱線したけど、 というわけで父の日や母の日ももちろんお祝い的なものはなかったな~。

しいて言えば幼稚園とか小学校のときは絵とか肩たたき券とか?つくりましょうっていう感じで作ったのをあげたとか、タバコを買ってあげた(もちろん親のお金で。。。)とかそんな感じかな?

20歳になったときはバイト代でそれぞれにプレゼントを- なんて思ってたけど、照れくさくて結局僕の洋服代に変わりました(w_-;

照れくさいというのもあるけど、両親の服のサイズとか好きなものとかあまり知らないかも。 ごめんよ。。。

メールとかできないアナログ人間にメール送っても困るだろうし…
(前に用事でメール送ったら『わかつた』って返ってきた。どうやら小さい『つ』ができなかったらしい^^;)


ふぅ…、実家帰ってる暇ないけど 

夏休みになったらタバコやお酒でも買って帰るかな。