~ 観測史上最大マグニチュード8.8大地震 地震関連情報 ~ | てぃあの解体心書

てぃあの解体心書

~ 自らの人生哲学を語るブログです ~


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

iモード 災害用伝言板
171-1-電話番号。災害電話録音。 171-2-電話番号。災害電話聴く方。
災害用伝言ダイヤル「171」◆被災者の方 1.伝言ダイヤル「171」を押す。 2.自宅の電話番号を押す。 3.伝言を録音する。 ◆安否を確認したい方 1.伝言ダイヤル「171」を押す。 2.安否を確認したい方の電話番号を押す。
【速報】NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク モバイルなどが「災害用伝言板」を運用開始
阪神大震災 経験者として、風呂に水ためろ。ガス元栓閉めろ。避難場所再確認。家族と集合場所決めとけ。念の為食料確保。ドアは開けとけ。無駄に出歩くな。
マスコミにマジで頼む!ヘリコプターで取材すると、現場の作業員や救急隊の声が聞こえづらくなります。まして、生き埋めの人の声を探そうとしている時は大音量はやめて!命かかっていから!阪神大震災 の教訓より
電話の使用を極力控えてください。被災地の方に少しでも回線を開けてください
緊急災害用の掲示板サイトまとめ
電気屋さんからの忠告!です。 ただ今地震で停電している地帯の方はブレーカーを全て落として下さい。通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、無理に入れず、電気事業者等に連絡をとって下さい。漏電による火災を防ぎ
iPhone ユーザーの方へ。 RT @ : 【地震】PCや他社携帯電話から安否情報を確認する場合は、 へアクセスしてください。
NHKの地震・津波情報(津波) (右上の"最新の地震情報に更新"でページが更新されます)
仙台市泉区の皆様へ。ご飯とカレーある限り無料で出します。食糧ない人、一人で心配な方、お店にきてください。怖いからでもいいよっ。近所でご飯の心配な方は誰でもきてください。
Google では、本日起きた地震のあと、連絡のとれない家族や友人がいる方のために、Google Person Finder というツールを提供しています。
手話が必要な方に教えて上げてください。「目で聴くテレビ」でNHKのニュースに手話をつけて放送中。このURLから「緊急災害放送」をクリックしてください。

【TLまとめ】●玄関あけろ●米炊け●荷物は玄関へ●水、菓子、タオル買ってこい●毛布出せ●懐中電灯●サランラップ●靴はけ●浴槽に水ためろ●家を離れる時はブレーカーを落とせ

http://twitter.com/#!/mochannel/status/46121789931261952

公衆電話無料化、スカイプ 通話可能、auのEメールは使用可能。緊急用ダイアルは171 + 1 + 家番号 で伝言吹きこみ 171 + 2 + 家番号 で伝言再生。ツイッター 、2ch使用可能。NHKが地震情報をUstreamで配信中。

http://twitter.com/#!/suishess/status/46122062208712704

【眼科勤務より】もし地震で眼鏡・コンタクト無しの状態になってしまった方:小さな穴(テレカの穴ぐらいの大きさ)を通して見ると、視力を確保できます。視界が狭くなるので、近くは裸眼で確認しつつ遠方はそれで確認して下さい。
動けなくなった方2・5・2でものを叩いてください、ノック・生存者・有り の合図です。落ち着いてください。救助隊が来ます。
女性の方は生理用ナプキンを大量に用意して下さい。自分用にもそうですが、怪我により出血されている方には生理用品が役に立ちます。女性にしか出来ないことです。大量に持って行って下さい。
歩いて帰ってる方、とにかく広い道路の真ん中を通って帰ってください。落下物を避けるためです。とにかく慌てないでください!
とりあえず、帰れない人は全国避難所一覧 
現在の鉄道の運行情報です
首都圏の方々は無理に帰宅すると二次的被害を受けかねないので、オフィスなど安全な場所で待機するようお願いしたい--と枝野官房長官が声明byNHKニュース
ガスが止まってしまった方へ。東京ガスは震度4で自動停止機能が働く。復帰は簡単。メーターの左上にある黒いキャップ を外して中のボタンを奥まで押しこむ。メーター上部の赤ランプが3分点滅するので、その後復活。たまたまお向かいの息子さんが東京ガス社員だったので教えてもらいました。
節電のお願い
【簡易トイレの作り方】便器の中にビニール袋を二重に入れ、口の部分の一部を管などに括る。ビニール袋の中に新聞紙を入れ、消毒液を入れるか、スプレー する。必要に応じてビニール袋を替える!水がなくても大丈夫 !阪神淡路大震災の時
宮城県仙台市民です。今日だけでいいです。出来れば無駄なツイートは控えていきませんか。災害情報、安否確認をメインでお願いしたいです。お願いします。今日だけでいいです。携帯のバッテリーも大事なライフラインですので…
日本語が入ったリンクが上手くいかないようです。 こちらの短縮アドレスでご確認ください。 RT @ : @ 現在配信されていません。 Ustreamでの、NHK総合テレビの再送信
NHK教育では、被害にあった地域に住む方々の安否情報を放送するので、次の電話番号に安否情報をというテロップが流れている。電話番号03-5452-8800 
【発電機を使おうとしている酪農家さんへ】発電機用の配電設備のある方は必ず配電盤の切り替えスイッチを「発電」にすることを忘れないで。設備が無く直接発電機を接続する人は必ず主電源ブレーカーをOFFにしてブレーカー以降に接続して下さい。これを守らないと電気が逆流し工事の人が感電します!
千葉銀行は自家発電でまっぴかり。ATM も何事もなかった様に稼働
日本で日本語できない台湾人へ:在日台灣人,如發生急難事故,一時無法與駐外館處取得聯繫時,可以透過「001-010-800-0885-0885 或   0033-010--800-0885-0885」 此專線電話向「外交部緊急聯絡中心」尋求聯繫協助
公衆電話無料化、Skype通話可能、auのEメールは使用可能。緊急用ダイアルは171+1+家番号 で伝言吹きこみ171+2+家番号で伝言再生。Twitterはご覧の通り可能、2ちゃんねる も可能。NHKが地震情報をUstreamで配信中
自動販売機はサントリーだけでなくコカコーラの自動販売機も無料開放対応しています。薬を飲むとかに必要な人優先でとの事です!
本日発生した東北地方太平洋沖地震の影響で、東京電力の電源設備が大きな被害を受けたようです。それにより、今後の電気の供給力が不足する恐れがあります。東京電力をご使用の方は、今後はできるだけ不要な照明や電気機器の使用を控えるなど、節電にご協力ください
災害用ブロードバンド 伝言板
今回の地震でプレートがずれた可能性があり、関東では深夜に地震が起きる可能性があるそうです。靴やお金など大事な身の回りのもの、防寒着(手袋等も)の準備もして万全の体制を整えておきましょう。
福島原発2号機、冷却水の減少。避難勧告
福島第一原発半径2k。避難指示
現在携帯のメールは勝手に受信せず、新着メールの問い合わせ(センター問い合わせ)をしないと受信しないです。
【地震情報ツイート】は日時、曜日、時間付きで呟きましょう。ツイッター は周回遅れで情報が回り続けることがあるため「良い・正しい」情報が、「悪い・間違った」情報になる場合があります。
東北地方太平洋沖地震
無料公衆電話のかけ方。緑色のアナログ公衆電話は、緊急ボタンを押すか、または10円玉を入れれば、通話できます。通話が終わると、10円玉は戻ります。 デジタル公衆電話は、テレホンカードや10円玉を使わず、受話器を取るだけで、通話可能。
若者でツイッター 見てる方、避難所では高齢者や独り身の方に話しかけてあげて!体育館で余震 に怯えながらも周りの方とのおしゃべりで気がまぎらいました!(実体験)他愛もないことでいいので声を出す機会をあげて下さい!ご自身の不安も話すことで和らぎます
妻の情報だと、本郷通りに「トイレかします」「お茶どうぞ」「コーヒー あります」「豚汁サービス」と東京マラソン みたいにボランティアが出てる。飲食店では帰れない客がそのまま待機。王将は満員。
【薬を常用している方へ】だんだん専門知識のある方のツイートが増えてきました。薬について困っている方は、このハッシュタグでつぶやけばチェックしている方も沢山います。何か困ったことがあればつぶやいてみてください。周囲の方の手助けの際にも活用してください。
開放場所情報
【東京23区内にいる帰宅難民へ】避難場所を公開しているところを可能なかぎりGoogle Maps でまとめました。リアルタイムで更新していきます!
自宅へ帰れなくなってしまったみなさん、最寄駅の名前で、Twitterで「○○駅 解放」で検索したら比較的すぐに解放されてる場所の施設やお店がみつかります。
えっとご参考まで。主に東京の帰宅・避難情報、こっちで英語でTWしてます。@
Togetter - 「東北地方太平洋沖地震 都内無料開放・帰宅支援ステーションまとめ」
品川プリンスホテル
立教大学11、14号館
明治大学のリバティタワー
東京文化会館
高島屋タイムズスクエア
浜松市中区田町万年橋パークビル7Fマチノバ
築地本願寺

http://twitter.com/#!/ssh_yuzen/status/46153958594584577

成蹊大学

http://twitter.com/#!/hashimoto_tokyo/status/46155228562731008

第一、第二庁舎の1階ロビーhttp://twitter.com/#!/nogamiyukie/status/46165219831070720
都議会議会棟1階の都民ホール
神田アクア ハウス江戸遊

http://twitter.com/#!/akiba_guide/status/46163959077810176

早稲田大学の大隈講堂

http://twitter.com/#!/Kohji_89/status/46172428518424576

ワタナベエンターテイメント地下のライブハウス、表参道グランド

http://twitter.com/#!/NasenaruQueen/status/46172694756081664

農水省 へどうぞ。内閣官房からの要請なので、他省庁でも開始したと思います。お近くの役所へ。

http://twitter.com/#!/hideoharada/status/46189476950716416

電車

都電荒川線、全線で運転。

http://twitter.com/#!/gjmorley/status/46181361362534400

大江戸線全線再開。


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲