東京島
去年映画化された
「東京島」
ちょっと気になっていたので
読んでみました。
世界一周クルーズの途中、太平洋の南の無人島に漂着した40代の夫婦。
助けもなく
島から出る手段のない夫婦の前に
同じく嵐で漂着した23人のフリーター。
最年長の夫婦を中心に
共同生活を始めるが
そこに密航中にトラブルに合った
中国人11人が
加わり
島で自活を始める。
夫が間もなく病死し
たった一人の女は
女王になろうとするが
仲間を裏切って
中国人とともに
島からの脱出を図ろうとする・・・
ものすごく
人間の汚い部分が描かれています。
なんとしてでも
生きようという欲。
衣食足りて礼節を知る
ということわざが当てはまるような・・・
映画は見てませんが
いつかレンタルしてみたいです。
お気に入りのボタンのバレッタ*神戸Rolloさん
おはようございます。
前にも似たようなものをお見せしたと思いますが
こちらはティアラ新所沢店さまへ。
仔馬の本革ボタンがお気に入りです。
その上のアンカーボタンは
随分前に神戸のRollo
さんに行ったときに購入したもの。
上品な雰囲気です。
裏のボタン足、金属だったから外すのちょっと大変でした(笑)
このボタン、
そのときは用途まったく考えてなかったので
3つしか買ってなかったわ。
バレッタも3つ作ったけど
一点は伊勢のイベントでお嫁入り
もう一点はちょっと失敗で自分用
なので
一点もの(笑)
神戸は学生時代と
新婚時代を過ごした街。
当時はおしゃれな手芸屋さんなんて全然なかったし
あったとしても興味なかったけど
今は行ってみたいお店がいっぱいです。
只今出品中です。



