himidori* -22ページ目

ボートネックプルオーバー&おそろい人形服★

 

 

あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。

 

昨年末は

次女が体調を崩し

私も寝込んでしまって

あっといまに大晦日を迎えてしまいました。

 

大晦日にも高熱を出したので休日診療に走ったわ運転

結局インフルじゃなかったみたいだから良かったけど。

 

でも実は今長女が熱出して寝込んでたり。

こっちは熱は今日からなので・・・

まだインフルかは分からないけどあせ

 

 

おせちは一応作ったけど

あまり食べないから・・・と品目少な目にしたら

重箱が埋まらず(笑)

 

一応埋めましたけどね・・・

来年はもう少し準備しよう。

 

 

 

女の子用110サイズ。

 

とりあえずminneにアップしてみました。

 

お人形服とリンクコーデ。

 

 

 

 

こちらのお洋服も

ブログにはアップしてませんでしたが

以前作ったものをもういちど・ω・

再販になります。

 

昨日から

幼稚園も始まったので

爆縫いしたいなぁハート

 

 

クリスマスプレゼントは用意しましたか?

 

おはようございます。

 

最近いきなり寒くて

昨日作業部屋もストーブ解禁しました。

気温5度だと

暖房しないとさすがに作業できなくなってきたわ笑顔(汗)

 

 

かなり前に作った人形服。

 

なんとなく出品しそびれていたので

(写真撮ってなかっただけ)

minne

にアップしてます。

 

クリスマス前なので・・・

欲しい人いるかもしれないなと思って。

 

 

 

 

さて。

次女へのプレゼント。

 

どうしよう・・・

 

昨年は

 

                        

ソランちゃん

 

今では私の方が遊んでる綿アメリボン

 

プリンセスのドレスを作ろうと思っていたんだけど

図書館で借りたドレスの本が見つかってしまったので

(目敏すぎる次女嫌がっている顔

ソーイング以外で考え中です白猫 げんなり

 

 

ボタンホールの開け方と狐ちゃんのフード付きマント*

 

おはようございます。

 

ブログアップが遅れてますが

子供フード付きマント

オーダーを受けて作ってみました。

 

触り心地の良い

サンゴマイヤー

 

10年前は無かった素材ですよね。

 

 

 

 

裏地は狐ちゃん

 

 

 

ちょうど良いお色のボタンがあったのでつけてみました

 

ボタンホールは

一番最後の作業なので

失敗しないか

いつもドキドキ笑顔(汗)

 

頻繁にやらない作業なので・・・

 

 

私のミシンは

ヌーベル450なので

ボタンホール機能は無いのです。

 

オプションのボタンホーラーという器具を装着して

ボタンボールを縫うのですが

取り付けが少し面倒あせ

(といっても5分もかからない作業ですが)

安定して

同じ大きさのホールが出来ます。

 

生地が厚めなので

3周縫いで

しっかりしたホールが完成します。

 

 

 

こちら試作品。

 

フードのないタイプですが

襟、裏表間違えてます・・・・うわー・・・

 

娘に着せようと思いましたが

ピンクハートハートハート娘の好みには合わなかったがっかり