「バッテリー」大人びた少年だ | 本の話がメインのつもり

本の話がメインのつもり

気まぐれに選んだ本を読みながら、何となく見つけたジャンクな菓子ばかり食べます。

バッテリー (角川文庫)/あさの あつこ

外、寒い(>_<)

風も強かった。

愛用のユニクロフリースを出しました。


今日は初あさのあつこさんの「バッテリー」を読みました。

多くの方がご紹介されていてこれは一度読んでみたいと

思っていたのですが、ようやく一冊目です。

すみません、どのブログさんだったかはど忘れしてしまいました。



原田巧は父親の転勤を期に岡山から新田という小さな街に

引っ越してきた。

春に小学校を卒業したばかりだが、背も高くて

野球は誰にも負けんない自信とそれに見合う実力も

持っていた。

逆に弟の青波は病弱で運動をするとすぐに熱を出してしまうが、

兄のランニングについて行きたがったりと無茶をする。


そんな家族を待っていたのは元高校野球部の監督で

何度も甲子園に行った祖父の洋三、原田の球を5球で

キャッチできるようになってしまったキャッチャーの永倉豪や

その野球仲間たち。


他人と触れ合うことが得意でない無口な天才という感じの

巧は豪や青波、野球仲間たちと野球をしたり、ケンカをしたりと

短い春休みを過すこととなる。

野球のルールはよく分かりませんが、

そんなことは関係なく面白かったです。


このシリーズ6冊あるということを聞いたのですが、

この1冊目は後々の登場人物たちの成長を

期待させる内容になっています。


この一冊でいきなり最強の投手になる、とか

いきなりバッテリー同士で絶大な信頼関係を築く

とかではなく、後々そうなるんだろうなぁ、という

淡い予感を漂わせている感じです。


本格的な野球小説というよりは登場人物、特に

巧が仲間との付き合いや、バッテリーのこと、

家族との会話、弟のことなどにぶつかって、

ちょっと悩んで、答えは出たような

出ないような、でも悩む前よりマシになっている、

といった感じの少年のちょっとした成長物語、といった趣きです。


登場人物たちもとても魅力的で

弟の青波は素直でかわいい誰からも愛されるような

子どもだし、キャッチャーの豪はおおらかで

巧のちょっと神経質な言動なんかも笑って受け入れて

しまうような少年です。

周りの仲間に気を使えるし、青波のこともかわいがる

優しさは特別に魅力的に描かれている気もしました。

バッテリーというタイトルですし、彼が準主役なんですよね、

きっと(^^)


他の野球仲間たちは登場回数が少なくて

見分けがあまりつきませんでしたが、

方言(広島かな??)での会話が印象的です。


方言を読むのって独特のリズムがあって結構好きです。


とりあえず二冊目が気になります。

いよいよ次は中学生になるわけですね(^^)