●参加者:三浦と竹尾

●今日のミッションは「ジャガイモの跡地をきれいにしてニンジンのための準備をする!」です。その他いろいろです。
でもなんといっても今日は人が少ないです。
毎日のように曇りや雨ですが、なんと今日は完全なる晴れでした。「今日は暑いですねー」が挨拶。青い空。

●ニンジン
11:00 野原さんにトラクターをお借りして、ジャガイモ畑をまっさらにしました。三浦は記念すべき初のトラクターでした○こうやって自分の畑のために農機を運転するのはteamLAPならではの楽しみのひとつです。トラクターは上手下手があるので燃えます。さっそく乗り回している三浦に任せて、僕は草取りに専念。
思えば2年前はクワでやったり、手押し耕運機でやったりしましたが、トラクターというのは革命的に優れています。雑草も片付くし、平らになるところがすばらしい。
学生農業団体 Team LAP-tractor

13:00 お昼休み。関野さんちに行って世間話をしたり農薬の指導を受けたり、スイカやトウモロコシをいただいたりしました。改めて僕たちの作ったカボチャが褒められました(^-^)

14:30 車で15分くらいのところにあるタネのハシモトへ、ニンジンの肥料と種を買いに行きました。
肥料:有機栽培をするため、有機100%の万能ペレット肥料30kgと、海藻からできた有機肥料15kgを購入しました。成分のバランスや購入のバランスを考えるのは難しく、30分くらい悩んでいました。
種:2年連続で使っているおいしい品種「らいむ」のペレット種子1万粒を購入。本来ニンジンの種は長径5mmくらいの、吹けば飛ぶようなちっっちゃいものなのですが、扱いが難しいため一粒ずつ特殊な材料で包んでBB弾くらいの大きさにしたものが、1.2倍くらいの値段で売っています。去年は種まき機の調子がいまいちで、小さな種がけっこう多くこぼれてしまったので、今年はペレット種子にしました。


そうしているうちに昼ごはん難民になった二人。入った食事屋さんは二軒ともランチの時間が終わって入れず…。仕方なくスーパーマーケットで買い食い。

16:30 ようやく腹ごしらえが済んだところで、少し気温が下がった畑へ。肥料を全面にまいて、トラクターで混ぜ込みます。

17:30 測量。人手不足のため、初めて一人でやる方法を開発しました!

18:00 熱消毒のためのマルチ張り。比較的病気に強いニンジンですが、無農薬で育てるとまず間違いなく線虫の被害を受けるそうです。そこで、透明のマルチ(ビニル)を張って夏の日差しで3週間ほど置いておくと、60℃くらいまで気温が上昇して線虫(および雑草!)が死滅するそうです。ちなみにサツマイモで使う黒色マルチは雑草をはやさないためで、透明マルチのほうが中の温度は高くなります。
これも人手不足のため、初めて二人でやる方法を開発しました!もう暗いため写真はなし。
途中、ふらついて倒れそうになりながらも…
20:30 終了!!最後1時間はほんとうにまっくらでした。星がたくさん見えました。

学生農業団体 Team LAP-mihon
↑これは明るいうちに近所の畑で撮ったお手本。これは機械で張っています。

●そのほかの野菜の状況
・サツマイモ:2週間前に定植をしましたが、どの品種も順調に育ち始めました!天候次第では定植のあと枯れてしまう場合もありますが、近頃のじめじめした天気がサツマイモにはよかったようです。
学生農業団体 Team LAP-satuma

・カボチャ:早く実がついたものはもう深緑色をしていて、直径20cmくらいの大きなカボチャになっていました!もう少しで収穫できそうです!つるの先に追肥をほどこしました。

・インゲン:これも元気に実がついていましたので、一部収穫しました。すごいです。高さ30cmくらいの草にインゲンが20本以上ぶら下がっているのです。
LAP初めてのインゲン!試食が楽しみです。

学生農業団体 Team LAP-ingen