簡単LAPサツマ講座です。
分からないままだと収穫当日にも支障があるので全員要確認!
分からないとこがあれば、聞いてください。

まずは、用語解説よりも今年のLAPサツマの情報についておさらい。

【どんな品種を栽培しているの?】
LAP畑の大きい道路側の5a(10m×50m)に以下の品種を栽培しています。

●黒マルチ栽培
・ベニアズマ
関東で多く栽培されている品種。
食感はホクホク系。
貯蔵性は少し難とのこと。

・ベニマサリ
食感はしっとり系。甘味がとても強い。
食べ物が好きな人は「安納芋」というサツマイモを知っているかもしれませんが、
行方のベニマサリはそれに劣らず甘い。(極めて私感)
貯蔵性は良好。
資料によると収量は良いそうだが、去年は一番収量が悪く、今年もダメそう?
ホントおいしいのに残念、、、

・パープルスイートロード
果肉がムラサキ色。
食味が良くないとされていた、紫イモの常識を覆すべく?近年開発された品種。
食味が良いとされていますが、昨年のメンバーの感想は
総じて、(他の紫イモと比べて)おいしいなのかな?といったところでした。
お菓子など加工用として、大いに道があります。

○無マルチ栽培
ムラサキマサリ
紅赤
すいおう
ベニコマチ
アヤコマチ
コガネセンガン
ベニハヤト
アヤムラサキ
サニーレッド
エレガントサマー
泉13号
高系14号
オキコガネ
ベニアズマ(上山種苗)
ベニマサリ(上山種苗)
(抜けてはないですかね?
自分は解説をできないので、ささざわさんお願いします。)


【どれくらいとれるの?】
品種が入り乱れいる&各品種の収量データがないため、
茨城県のサツマイモ平均収量(約2600キロ/10a)から推量すると

・今年のLAPさつま予想収量は

MAX1300キロ!

これはつまり、
≒65コンテナ
≒2パレットと17コンテナ
ということになります。

と思っていましたが、収量が少なそうと予測通りだと
2パレット分もできない可能性が強いですね。

【どれくらい生産費がかかってるの?】
すいません、すごく重要なのに後から気付いて手をつけられませんでした。
収穫までには調べるか、ほそまりに調べてもらいます。


では次は、用語解説いきましょう。
詳しくは最後のサイマイモMINI白書のリンクへ!
非常に分かりやすくまとめてあって面白い資料ですよ。

【パレットって何?】
土台となる木枠の上にコンテナ2個×3個を4段に積み上げたフォークリフトで扱うための単位。
キュアリング、貯蔵はこのパレット単位で扱われます。
↓の写真を見てもらうのが早いと思います。

パレット写真
http://picasaweb.google.co.jp/lh/photo/Njvs-NVRyzoLWaWUMBRvcg?feat=directlink


【キュアリングって何?】
いもの傷口や表皮の下にコルク層をつくり、傷を治して病菌の侵入を防ぎ、長く貯蔵す
る方法で、コルク層の形成により病害抵抗性が増し、地下穴式貯蔵に比較して腐敗が少な
く、商品性が向上する。(さつまいもmini白書より)

簡単に言うとごく軽ーく蒸し上げることで、サツマイモの表面がコルク状に少し固まり、
それにより貯蔵時にイモが病気になりにくくする処理のことです。

どのような処理か具体的にはパレットで積み上げられたサツマイモを、
温度32 ~ 33 ℃、湿度100 %の大きな倉庫の中で約100時間処理し、24時間冷ました後取り出します。

キュアリング中の倉庫に入れてもらった時の写真
http://picasaweb.google.co.jp/teamlapnamegatashi/1116?feat=directlink


【貯蔵はどうするの?】
サツマイモは原産が、メキシコを中心とする熱帯アメリカと言われています。
そのため寒さが弱点。
最適な貯蔵条件は温度が13 ~ 15 ℃、湿度が80 ~ 90 %だそうです。

サツマイモ農家さんは、キュアリング後最適な貯蔵条件に保たれた倉庫で収穫後のサツマイモを貯蔵し
春ぐらいまで?かけて相場をみながら段々と出荷していきます。

さて、この貯蔵庫を使わない場合の貯蔵法なのですが、昔ながらのでは地中に穴を掘って埋めるというのもがあります。
しかし、LAPの規模ではやるとしてもそれで保存できるのは一部になってしまいますね。

とにかくLAPサツマは寒さで品質が落ちる前にとっとと売ることが重要です。


【キュアリング、貯蔵にかかるお値段は?】

キュアリング:126円/1コンテナ
貯蔵:400円/1コンテナ
(昨年の生産記録資料から)

昨年の値段で1パレットを計算すると
キュアリング
126*24=3024円
貯蔵
400*24=9600円


【サツマイモに関する単位(目安)まとめ】
・1コンテナ(ぴったりつめて)
≒20キロ

・1パレット
=24コンテナ(2個*3個*4段)
≒720キロ

・LAPさつま予想収量
MAX1300キロ←約2600キロ/10a(平均収量@茨城)より
≒65コンテナ
≒2パレットと17コンテナ

■参考資料(pdf)
・さつまいもMINI白書(重いのでgoogle docにアップ)
http://docs.google.com/fileview?id=0B3GtVfBwPQXQODk4Mjg0YjQtMDhkOC00YjU5LTk1ODgtOGUxNWY1MzRkZjYw&hl=ja

昨年の写真
・2008年11月02-03日 薩摩初収穫
http://picasaweb.google.co.jp/teamlapnamegatashi/2008110203?feat=directlink

・2008年11月09日 いも掘りツアー
http://picasaweb.google.co.jp/teamlapnamegatashi/081109?authkey=Gv1sRgCL-is9XMi82oiQE&feat=directlink