月刊 宮越大樹 講演会~クライアントの地図に迫る~<2014年10月> | コーチングを仕事に!プロコーチ養成スクールで起業する!

月刊 宮越大樹 講演会~クライアントの地図に迫る~<2014年10月>



「『月刊 宮越大樹』は
 僕の中で毎日増え続け進化している理論、技術を
 その時々のおししい所どりでお伝えするものです。」
(宮越大樹「月刊 宮越大樹」開催へのコメント より)




毎月テーマが変わる
「月刊 宮越大樹~コミュニケーション専科~」

医療福祉従事者、ソーシャルワーカー、
教師、講師、コーチ、カウンセラー、セラピスト・・・

対人支援をされている方にご参加いただき、
大好評をいただいています


本日は10月21日に行われたとき
の様子を
お伝えいたします


どうぞご覧ください






月刊 宮越大樹~コミュニケーション専科~
テーマ:クライアントの地図に迫る



講師 宮越大樹








参加者のみなさまからは、こんなお声をいただいております

◇明日のセッションから
 〝事実だと思っていること〟を意識します。

◇講義中にセッションがあるのは嬉しいです!

◇自分と他の人は、違うメガネをかけている。
 そのメガネが何かということに興味をもち、
 話を聞く。質問する。

◇自分メガネをかけていることを忘れず、
 相手のメガネに興味をもち、
 否定せずに関わりたいと改めて思いました。

◇毒ガス理論、おもいしろい。



ご参加いただきありがとうございました

次回の開催は11月18日(火)です
お楽しみに


田原隆司(りゅうじ)




【講師 宮越大樹より
 「月刊 宮越大樹」開催へのコメント】

この10年、僕が学んできたことは
「プロコーチ養成スクール6ヶ月間」だけでは
到底伝えられるものではありません。
平本あきおだけでなく、
世界中の達人たちから多くの対人技術を学んできたのです。
そして、今でも教えるために学び続けており、
アウトプットできていないものが、増え続けている(笑)状態です。
「月刊 宮越大樹」は
僕の中で毎日増え続け進化している理論、技術を
その時々のおいしい所どりでお伝えするものです。
人前では話していない、とれたての話題を
みなさんに毎月シェアできるのを楽しみにしています。


 
+ + + + + + + + + +

「月刊 宮越大樹 ~コミュニケーション専科~」

日時:11月18日(火) 19:00~21:30
場所:チームフロー 赤坂セミナールーム
   http://teamflow.jp/company/

参加費:5000円
11月14日(金)までの金額です。
それ以降のお申込、お支払いは、6000円となります。

お申込み↓
https://secure2087.sakura.ne.jp/teamflow.jp/entry/app_all/



プロコーチ養成スクール
マスタートレーナー宮越大樹の
対人支援のお仕事に携わる方向けの
講演会です。

医療福祉従事者、介護、ソーシャルワーカー、
講師、教師、コーチ、カウンセラー、セラピスト・・・

人の成長をサポートしている方たちに、
新しい発見をしていただく場です。

コミュニケーションを学んで、仕事の質をあげたい、
周りの人の役に立ちたい!

そんな方にオススメ。

毎月開催ですが、毎回、違う内容のセミナーです。

いつもはプロコーチの養成をしている宮越が、
一般の方向けへの講演会はめったにありません。

この機会をお見逃しなく!




※こちらは一般の方向けの講演会です。
 プロコーチ養成スクール在校生・卒業生の方は、
 【復習】+【ブラッシュアップ】
 という位置づけでご参加ください。


宮越の講演会、一般の方が参加できる機会は、
現在【月刊宮越大樹】しかありません。
お近くに、対人支援職をされている方で、

「チームフローのテクノロジーを取り入れたら
 もっと成果が出そう!」

という方がいましたら、ぜひご紹介ください!