サウナ熱波師!熱波甲子園!ロウリュ!日本サウナ熱波アウフグース協会 -4ページ目

サウナ熱波師!熱波甲子園!ロウリュ!日本サウナ熱波アウフグース協会

日本全国のロウリュサービス、アウフグース、サウナ熱波を開催するスパ、スーパー銭湯店舗、熱波師が加盟する団体です
#熱波甲子園 #熱波師 #ロウリュ

全てがオリジナルのサウナ小屋「Sea Sauna Shack。都心から車で2時間でアクセスできる千葉県南房総館山にあり、絶景の海が見渡せる好立地! 完全予約制の貸し切りサウナでは友人・家族・カップルと気心の知れた人同士で、 リラックスサウナタイムをお過ごし頂けます。

【施設概要】
住所:千葉県館山市波左間1063−2
http://sea-sauna-shack.com/

第12回熱波甲子園春 (6月21日開催)

 

技術部門結果

(風速・ペットボトル落とし)

 

1 おふろcafebivouc
2 薬師湯
2 かすかべ湯元温泉
4 どこでも金網プロレス
5 飛辺熱平
6 おふろの国
7 エーワン東京
7 株式会社メトス
7 京ヶ島天然温泉湯都里
10 天然温泉平和島
10 天然温泉湯楽部
12 サウナ&カプセルアムザ
13 おふろcafé湯守座
14 天然温泉満天の湯

 


パフォーマンス部門結果

 

(4分×2)
 
1 かすかべ湯元温泉
2 天然温泉満天の湯
3 サウナ&カプセルアムザ
4 京ヶ島天然温泉湯都里
4 どこでも金網プロレス
6 おふろの国
6 薬師湯
8 おふろcafé湯守座
9 おふろcafebivouc
10 エーワン東京
11 天然温泉平和島
12 天然温泉湯楽部
13 飛辺熱平
14 株式会社メトス

総合
 
優勝 かすかべ湯元温泉(初)
 
2 どこでも金網プロレス
2 薬師湯
4 おふろcafebivouc
5 京ヶ島天然温泉湯都里
6 おふろの国
7 サウナ&カプセルアムザ
8 天然温泉満天の湯
9 エーワン東京
10 飛辺熱平
11 天然温泉平和島
11 おふろcafe湯守座
11 株式会社メトス
14 天然温泉湯楽部

※大会翌日に公開した総合順位に間違いがありました。お詫び申し上げます。6月23日修正
 

 

「四日市温泉 おふろcafé 湯守座」は「現代の芝居小屋」をコンセプトの世界観。東海最大規模の舞台での演劇を観覧しながらお食事頂けます。地下1,300mから汲み上げた弱アルカリ単純温泉の大浴場とサウナやミスト浴、露天エリアでは無料の温泉泥パックも人気です。深夜滞在も可能な23時間営業。様々なリラクゼーションをご用意してお待ちしております。

【施設概要】
住所:三重県四日市市生桑町311/電話 (059)-332-2611 
https://ofurocafe-yumoriza.com/ 

ご案内がギリギリになってしまい申し訳ありません。

 

今年の熱波甲子園はクイズ競技は開催しません。

 

またサウナ内で開催されるパフォーマンス競技は、

 

2つのサウナに審査員お客さまを分けて、同じ内容の

 

パフォーマンス各4分をしていただきます。

 

 

 

第12回熱波甲子園2021参戦チーム確定です。

 

・天然温泉平和島(あのスローリュ小林率いる)

 

・飛辺熱平(初登場・新加盟ソロ熱波師)

 

・おふろの国(女性チーム)

 

・エーワン東京(サウナ歌謡大西一郎)

 

・薬師湯(あのしゅーぞー店長)

 

・おふろcafebivouc(そうです。たま助!)

 

・天然温泉湯楽部(初登場・新加盟)

 

・株式会社メトス(久々の参戦)

 

・サウナ&カプセルアムザ(初登場・新加盟)

 

・京ヶ島天然温泉湯都里(お馴染み関ラリ@)

 

・かすかべ湯元温泉(拉麺清水降臨)

 

・どこでも金網プロレス(オルカ宇藤登場)

 

・癒しの里小京都の湯(連覇中!黄金期!)

 

 

以上13チームで争います。

 

審査員ご紹介

 

・審査委員長 太田広(サウナ王)

・審査委員 斎藤英明(アスティル部長)

・審査委員 森山元明(満天の湯社長)

・審査委員 吉田健(ニューウィング支配人)

・審査委員 芹澤篤之(Bed&Spa所沢支配人)

・審査委員 まんきつ(漫画家)

・審査委員 箸休めサトシ(アウフグースプロフェッショナルチームリーダー)

・審査委員 桐原和弘(アサヒサウナ代表)

・審査委員 安住麻里(サウナ好きのカワウソ/イラストレーター)

・審査委員 勝俣瞬馬(シーサウナシャック/DDTプロレスリング)

・審査委員 大森熱狼(JSNA技術指導委員)

 

※各審査委員は各チームに最大10点、審査内容は各自開会式で注目点を発表。全審査委員の評価平均点で順位を決める。

なお、自社からチームが参戦している審査員は自社チームに評価しない。

 

 

 

【観戦チケット】

6月13日日曜夜10時発売【熱波甲子園限定パフォーマンス席】&【ハッピーサウナ文化祭&くるくる熱波道サウナ集会】チケット

https://g-sauna.com/items/60c1ce91d7e1d86381d86337

 

 

6月13日日曜午後10時発売【熱波甲子園(サウナ内パフォーマンス観戦無し)】&【ハッピーサウナ文化祭&くるくる熱波道サウナ集会】入場チケット

https://g-sauna.com/items/60c1d05cb5285a78dcb3fa72

 

 

 

熱波甲子園終了後【ハッピーサウナ文化祭・くるくる熱波道サウナ集会】を開催します。チケットは共通です。

露天ゾーンは全て美白効果のある弱アルカリ性炭酸水素塩泉。個性豊かなお風呂の数々でリフレッシュ!家族風呂(温泉)も併設しておりゆったりとお過し頂けます。また、モンゴル式サウナやスコールサウナ、ヒマラヤ岩塩浴もありお好みに合わせ発汗!そしてアイスルームでクールダウンとサウナーも大満足な施設。お食事処やボディケアも充実しており、HPではお得情報も盛りだくさん!ぜひご確認の上ご来店ください。

【施設概要】
住所:群馬県太田市植木野町694-1/電話 0276-50-2600
https://yurabu.com/