〜ご利用者様の声〜 Vol.1 

 

 

みなさん、こんにちはニコニコピンクハート

チームかるみあです花

 

 

さて、今回は

保護者の方に「かるみあとお子様」についてのインタビューに答えていただきましたので

こちらのブログでご紹介させていただきますスター

 

 

 

年齢:11歳

性别:女の子

症状:自閉症スペクトラム(発語なし) 低緊張

かるみあ歴:6年目

事業所:かるみあ4つ葉

 

 

「かるみあ4つ葉」とは→特別支援学校に通っているお友達が多い事業所です。小学生から高校生までのお友達が大家族のきょうだいのように、元気に!楽しく!のびのびと過ごしています。NO密カラオケ、公園に行こう!、自立課題、お仕事練習(ペットボトルキャップの仕分け)などの活動を行っています!

 

 

 

 

 

 

ではインタビューSTART!!!

 

 

Q1:お子様の発達に不安を覚えたきっかけはありますか?

生後10ヶ月になってもお座りができず、1歳過ぎても歩く様子もなく、発達外来を受診しました。

 
 

Q2:かるみあを知ったきっかけを教えてください。
療育園の先輩たちに聞いて、一緒に見学に行かせていただいたため。

 

 

Q3:実際にかるみあを利用してどう感じていますか?困り感に対しての効果などはありますか?

1年生の時は彼女も不安だったと思いますが、スタッフの方々が色々と工夫して接していたただいおかげで、落ち着いて過ごしています。一番良かったのは、学校とかるみあ、家庭で色々な問題点なども共有してもらえる点です。学校での様子、工夫などを同じように取り組んでいただだけるので助かっています。OTでやってきている訓練も工夫しながらでも取り入れてもらい、おかげで色々できるようになったなと感じています。

 

 

 

Q4:ご家族から見て、お子様がどのように変化がありましたか?

自分でできる事がすごく増えました。自分で靴を履く、手を洗う、食器を下げたり、お手伝いをしてくれています。難しいと思っていた事が少しづつですが着実に実になっていると思うことが多々あります。

 

 

 

Q5:最後にかるみあの好きなところを教えてください(^▽^)

スタッフさんが皆さん明るく、温かいところ。本人は、皆さん優しく接してもらい、大好きなフレーズなどを耳元で言ってくれるところがとても嬉しいように感じます。

 

 

 

 

インタビューのご協力、ありがとうございました爆  笑クローバーラブラブ

 

 

 

療育とは、継続です。
かるみあは、子供たちみんなの居場所になりたいと考えていますので、

ぜひたくさん通っていただけると嬉しいです照れガーベラ