静岡県立大学「&YOU」
こんにちは!
私たちは静岡県立大学の&YOUです。
&YOUは、県大生による県大生のための
キャリア情報冊子を作成しています。
&YOU冊子が学生を社会をつなぐものであってほしいと願いながら、
メンバー一丸となり毎号一生懸命、作成活動に勤しんでおります(*^_^*)
内容だけでなく、デザインや読みやすさなどに関しても考えながら原稿を作ってます。
今回&YOUから参加するのは、国際関係学部2年の多田と、堀です。
この合宿で、他の団体との交流を通じて、刺激を受け、
今後の&YOU制作の材料になればいいなと思います。
よろしくお願いします!
ここから&YOU最新号が読めます。
ホームページにもとべるので、是非見てみてください!
都留文科大学work-waku都留(わくわくつる)
こんにちわ!都留文科大学のwork-waku都留(わくわくつる)です!
私たちは、山梨県都留市(人口約3万人)にある公立大学にて「まちづくり的活動」をするサークルです。
私たちは、「まちを元気にしたい!」とか「地域のために何かしよう!」といった動機を起点に動くのではなく、「このまちで自分が楽しく面白く暮らすアイディアを持ち寄って地域に出て実現しよう!」という想いがスタートラインにあるサークルです。その想いを立脚点に過去には、都留市商店連合会の特別加盟店として「コミュニティカフェ」を運営したり、公民館に籍を置き「市民と学生の交流の場」を仕掛けたり、空きアパートを改装して「コレクティブハウス」を完成させるなどの取り組みをおこなってきました。
今回、work-waku都留からは、社会学科 環境・コミュニティ創造専攻2年の中嶌と崎田が参加します!
せっかくなので、先日参加してきたイベントを紹介させて下さい。
私たちは都留市の公民館に籍を置いて活動をしていることもあり、2月20日に開催された「公民館まつり」で地域の特産品を使った「水かけ菜うどん」を販売してきました。見た目はこんな感じです。
今回は、地域の特産品を題材に、地元の方に特産品を使った“食”をアピールしてみたいということと、私たちは現在「コミュニティカフェ」企画をあたためているところなので、是非市民の方にどういったカフェがあると嬉しいかなどのニーズ調査も兼ねて出店を行いました。
ちなみに「水かけ菜」とは、私たちが通う大学のあるまち「都留市」の特産品で、明治末期から水田の裏作として12月から2月に栽培されている小松菜みたいな冬野菜。冬場でも水温が10度から12度に保たれる富士山の湧水をかけ流して作られるのがポイントです。地元の方にとっては、実はあまり注目されることのない「当たり前」のものですが、私のように県外からやってきた者にとっては「地域固有の資源」。最近では、NHKでも「水かけ菜」の特集が組まれ、社会的認知度も高まりつつあるのかなと思います。と、前置きはさておき、これが「水かけ菜」です!
「水かけ菜」を栽培し、その文化を残していこうと活動する本学の団体「和み菜家(なごみなや)」さんから譲っていただいた採れたてのものを、茹でてうどんにトッピングしました。「和み菜家」さんは、うちの大学のなかでもかなりパワフルに活動されているので、もし宜しければブログもご覧ください!検索すればすぐ出ます!本当は、「水かけ菜」をうどんに練りこんだ方が緑色のうどんになってぐっと印象も変わるのですが、保健所にひっかかり今回はトッピングという形で提供。
私たち学生が、ある意味「地域の資源」である「水かけ菜」を題材に出店活動をおこなうことで、市民の方には普段は当たり前のものが価値あるものとしてうつったのではないでしょうか。
また、出店を行っていると、「都留カレー」と呼ばれるカレーを開発し、地域おこしに取り組んでいる市民団体の方に出会い、出店を通して色々な発見もありました。
本当にささやかな活動を紹介しましたが、サークルとして現在は「コミュニティカフェ」の実現のために、例えば都留市で「地域おこし協力隊」の方が運営する古民家カフェに協力を求めたり、本学に講義に来て下さる東京国分寺にある「カフェスロー」などの数々のカフェをプロデュースされている吉岡淳先生にアドバイスを頂いたりなどして、模索している段階です。
「学生団体フォーラム」当日は、全国各地で創意工夫し地域に根差した活動をされる皆様方とお会いできるのを楽しみにしております!以上長くなりましたが、work-waku都留からでした。
→サークルのHPも是非ご覧ください。http://www.geocities.jp/work_waku/
学生団体フォーラム! メンバーズブログ!
みなさん こんにちわ!!
静岡県立大学 学生団体活性化委員会DDの
田野夏子と申します!進級できるか危うい3年生です!
よろしくお願いします!!!!
このブログは、あと2週間ちょいで開催される
学生団体フォーラムのメンバーで書いていこーと思います!!!
当日会う前に、ちょっとでもお互いのこと知り合えたらいいですよねっ♪
そしてこの学生団体フォーラムを、全国で活躍している学生団体が
集まって、それぞれの活動に対する思いや今までの経験を持ちより、
より自分たちの対象のためになる活動をしていこう!という
場にしたいと思っています!!
現在の参加団体さまは ※()は活動分野
静岡県立大学より
・静岡学生NGOあおいさま (国際協力)
・学生ネットワーク DREAM SEEDSさま (キャリア支援)
・環境サークル CO-COさま (環境・里山保全)
・YEC(若者エンパワメント委員会)さま (若者支援)
・&YOUさま (キャリア支援)
・POCさま (対話・ファシリテーション)
関西学院大学より
・Club Geordieさま (国際協力)
麻布大学、桜美林大学、帝京科学大学(インカレ)より
・Forest Nova☆さま (環境・里山保全)
東京大学より
・東大ドリームネットさま (キャリア支援)
都留文科大学より
・work-waku都留さま (まちづくり)
です!!!!!!!!!!!!!!!!!
いやーーーはやくみなさんにお会いしたいなあーーー!!!
と、いうことで、このブログをDDメンバーも含め参加団体のみなさんで
まわしていきたいのですが、まず最初に、自己紹介からはじめたいと思います!
あ、まずDDの紹介をしなければですね、
DDは社会貢献を目指す学生団体の活性化を支援している団体です。
構成メンバーは静岡県立大学の学生団体を引退したOBたちが
集まって、後輩たちをサポートしよう、と、学生団体フォーラムや
研修合宿などを行っている団体です。
現在は現役も交えたメンバー10人で活動しています。
好奇心旺盛で、天真爛漫な代表を中心に、わいわいがやがやしてます。
今回のフォーラムでは、冒頭にも述べましたが、
全国の学生団体が、それぞれの大切にしている価値や想い、
これまでの経験を持ちより、話し合う中で、これからの活動に
活かしていけるものを持ち帰ることができたらな、と思います。
講師の白水さんには気付きやパワーをいっぱいもらえると思います。
素敵な場になるといいなあー
参加を決めてくださったみなさん、ほんとにありがとうございます。
わいわい楽しみましょう。よろしくお願いします。
学生団体フォーラム渉外の田野夏子でした。
てな感じで、
①自己紹介(団体と、参加メンバーについて)
②フォーラムへの意気込み
をかいていただきたいと思います。
指名制にしましょーか。では、wrok-waku都留sんから!
書き終わったら、次の団体を指名してくださいねっ♪
よろしくおねがいします!