イメージ 1


エロマンガ先生から紗霧ちゃん。
まあ、細かいバランスは微妙ですが、正面の構図なのでなんとかなったと言ったところでしょうか。

ちなみに、アニメの方は全話観終わりました。
終始一貫して紗霧ちゃんが可愛かった。
お兄ちゃんもニッコリ。
エルフもムラマサ先輩も可愛い。
エルフとかムラマサ先輩も描きたいような気がしますが、ムラマサ先輩は目の感じが難しそうですね。

あと、山田エルフ先生は、全体的に難しそう。
髪→難しい。
服→難しい。
じゃあ私服じゃなくて水着でいいじゃない!→慎ましやかな胸が難しい。
そして何より、アクティブなキャラクターなのでポーズを付けたいけど、画力的にポーズ付けると厳しい。
結論:山田エルフ先生は全体に難しい。

とりあえず、もう一度アニメ1話から観直そうかなと。
あと、2期をはよお願いします……と言いたいところですが、今の環境だとリアルタイムで観れないので、早くに放送になっても観れないもどかしさが募るだけかも。
原作も読みたくなってくる感じですね。
久しくライトノベルを読んでないのですが、久々に買うのもいいかもしれませんね。

なんか、エロマンガ先生の話ばっかりですが、イラストの方に話を戻して……。

顔のバランスは、正面からなので、まあまあと言ったところ。
体の方もあまりアクティブなポーズではないので、大きく崩れはしなかった。

課題を挙げるとすれば腕ですかね。特に右腕。
この雰囲気だと、斜め前30度~45度くらいでビシッとあげてる感じですが、こう、もう少ししなっとした感じで60度くらいあげたかったんですよね。
イメージ的には、アニメOPのムラマサ先輩前半バージョンみたいな感じにしたかったというか。
手先の角度の問題もあるのですが、なんかつかめなかった感じですね。
左腕も、液タブ持たせて誤魔化してる感じがあったりなかったり。
左は、手のほうはなんとなくそれらしい感じになった気はしてますが。
髪については、チノちゃんとかしらたまさんのしろいいぬの模写で白髪の描き方をつかめてたおかげで、それらしくなった。
左の束をどう描くかで少し悩みましたが。
後ろの髪も、少し動きのある感じにできてよかった。

課題は、やはり身体の動きですかね。
前回のラヴリエルもそうなのですが、ポーズをつけようとすると、どうしても身体のの動きがわからないなと。
ポーズがわからない→動きのある絵が描けない→描ける構図が少ないので描く幅が狭くなる、みたいな悪循環に……。
こう、しらたまさんの画集の身体をラフぐらいの感じでひたすら模写していくとかかな……。
まあ、顔の方もまだまだなんですけどね。
正面以外無理だし、正面でもたぶん左右反転したら微妙だろうし。

なんというか、昔は、そもそもの画力が壊滅的なこともあって、描いてるのが楽しかったのですが、最近、「もっと可愛く描きたい!!」って思って、でも思うように描けなくて、泣きたくなるような気にもなったり。
まあ、ショップ販売してるような絵師さんたちは、努力してショップ販売できるくらいの絵を描いてるわけですから、気が向いたときにちょくちょく描くくらいでそのレベルを目指すということが、そもそもおこがましいのですが。
こう、一消費者として「かわぇえ~^~^」「天使やー^~^」と言ってる方がいいのかなとも思うことが度々。
まあ、つまると投げ出したくなってしまう私の悪い癖なのですが。

とりあえず、身体を描きなれること、正面以外の構図で描けるようになること。
この辺りを次の課題にしていきたいなと思います。
それでは。