
先週描いたやつですが、しらたまさんのEtoile05に収録されている、しろいいぬトートバッグを模写、
例のごとく、裏に描いている手の練習をしたものが透けているという……。
その後ろに、板を置くとかなんかしたら、透けがなくなるのかなぁ……。
顔を左右反転すると少しゆがみがあったり、左足がちょっとうまく描けてないかなぁと感じたり。
バランス的に、顔が少し大きいような気もする。
初めて三つ編み(?)の模写をしたのですが、パターン化しすぎたところもあるかなと。
あと、服は、わりとごまかし気味に描いた感じです。
良かった点は、おおむね、影の付け方がそれっぽくなったかなというところ。
超ピンポイントですが、腕の上の方の紐とその影とか良い感じかなと思ったり。
あとは、まあ、模写ではありますが、体の柔らかさというか、女の子の華奢さというか、そういうところが表現できたかなと。
話は少し変わりますが、オリジナル絵を描くのに何が一番悩むかっていうと、まず、構図を考えるところなんですよね。
まあ、構図以外にも、細かな技術だったり、デッサン力だったりも足りていないんですが。
完全にオリジナルを描こうと思うと、服のデザインも難しいですし、そういう意味でも、絵師さんってすごいなぁと思う日々。