涼風青葉のオリジナル絵描き描きの話。
前回は、正面の絵をいくつか描いたので、別角度に挑戦してみようというところ。

まず、とりあえず描いてみる。
何というか、バランスがわからんね。

で、「全体を傾けてみたらいいんじゃね!」となって描いてみたのがこちら。
うーん、スタンドパネルかな?

ここで、「美少女キャラのデッサン」をみてみたところ、「正面以外でも、左右の肩の幅は、常に中心線から等間隔」という記載があり、直してみたのがこちら。
ちょっとマシになってきたか?
でも、なんか、顔だけ横向いている感があるな……。

で、鏡を見たりしてて、「左半身が前にでるなら、服の左側が前にでるよね!」ということで再チャレンジ。
あと、服の影がなんとなくそれらしくなったかなと。
首が細いなというのと、頭のバランスがなんか違うかなと感じて、再チャレンジ。

なんか、全体的に細くなってしまった感はありますが、最初と比べるとだいぶマシになったかなと。

で、最後に、横向きのイラスト。
横向きだと、描き方が全然違って、なかなか感覚がつかめず。
ただ、最初から美少女キャラのデッサンのバランスを参考にしたせいか、それなりに見れる感じにはなったかなと。
あと、顔の雰囲気がちょっと違う感じになったかなぁと思ったり。
次は、逆方向に向いた図を練習してみようかな……。