2015夏イベント 反撃!第二次SN作戦
ツラい……ツラい戦いだった……。
(いや、まだ、イベント期間終わってないから)
はい、ということで、艦隊これくしょん 2015夏イベント「反撃!第二次SN作戦」の個人的なまとめです。
イベント期間はあと1週間ちょっとありますが、個人的には終わってもいいかなというところなので。
もしかしたら気が変わって初風探しをするかもだけれども……。
とりあえず、イベント攻略中の様子から……
といっても、結構切羽詰まっての攻略だったため、戦闘中の映像が少なめですが。

E1甲
お札制限とか、後半海域の条件がわからないこともあり、とりあえず遠征艦とか中堅レベル艦で出撃。
菊月はルート固定のため。
タービンもたせて、とりあえず大破しなければいいかなという感じで。
ストレートではなかったと思うけれども、そこまで苦労しなかったかな……。


E2甲
こちらも、初出撃時にはお札制限の情報が錯綜していたこともあり、遠征組と中堅レベル組で構成。
最終編成も、上手く軽巡棲姫をスナイプでき、割と楽に勝利。
遠征組の三日月がカットイン雷撃を決めてくれたりと、わりかし頑張ってくれた。
あと、Newソートでみた感じたぶんここでだと思うのだけれども、大鯨をゲット。
やっと2隻目なので、1隻目は龍鳳ちゃんにしてあげよう。
ちょうど今回のイベントで、軽空母の戦力の薄さを感じたところですし。
1隻目のドロップまで1年以上かかった気がするんだけども、2隻目はわりかしすぐにドロップしたなと。
物欲センサー マジ パナイ。


心が折れかけたE3乙。
最終編成までは順調だったのですが、最終編成で泥沼化。
上の画像の題名が「もうむりだ」
下の画像の題名が「おあぁああああああ」
になってることから、当時の錯乱っぷりが伺えるというもの。
今回のイベントで一番詰みかけたのがここかなぁ……。
E7もE7で詰まったわけですが、こっちの方が後のこともあるので精神的にきつかった。
なお、瑞穂はドロップしなかった模様。


「アイアンボトムサウンド」の文字に恐怖を覚えたE4丙。
2013秋イベント未経験提督なのですがね……。
イベント開始後、E4の「アイアンボトムサウンド」の文字をみて「E7まであるっていうのに、これやばいんじゃないの?」と思った。
……が、丙だったこともあってかそこまで苦戦せず。
削り段階で上ルート、最終編成で中央ルート。
中央ルートも、運よく1回で通り過ぎましたし、まあ
削り段階(あと、クリア後の海風掘り)では、下3隻が綾波・龍驤・隼鷹になってます。


イベント中にとってた画像がなかったE5丙。
とりあえず、E4の報酬艦の速吸とE5の報酬艦のリベッチオをまとめてみた。
画像も残してないし、まあ特筆すべきことはなかったかな……。
Romaもドロップしなかったし、詰まることもなかったし。
札も、E6乙で出撃するため、この海域に進む艦は全員E3・E6の札をつけてたから、誰が出撃したかすらもわからん。



間違いなく五航戦改二のための装備だろうし、五航戦改二は装甲空母化かな……。
大鳳の優位性が……。
また、E6出撃前に空母撃破のため出撃していたE4ボスで高波がドロップ。
高波、めっちゃレアやねんな……このときは単なるクエスト消化のためやったから気にしてなかったけど……。
E7も控えていたので、補給・修復で減っていく資材に戦々恐々としてたけれども、それ以外の面では割とストレスなく突破できたかな。
風雲?きかないでくれ。




そして過去最高難易度と名高いE7。
とはいえ、私は丙で挑みましたが。
先週土曜日を丸1日使いなんとかクリア。
それにしても防空棲姫ちゃん……うん、なんというか、一日中ちゅっちゅしたりぺろぺろしたりすりすりしたいですね。
こんなえろえろぼでぃ見せられたら、全国の提督の長10cm砲が火を噴くに違いないな。
お腹もふとももも、撫でてくれと言わんばかりのむき出し様、そして服従のポーズ!
あー!もう我慢できん!がー!ばー!ぎゅー!や!
はぁはぁ、あの真面目な秋月ちゃんがグレちゃうとこんな感じになっちゃうんだね!
むふーむふー!
そして、駆逐艦とは思えぬワガママボディこと照月を無事にお出迎え。
仕事で疲れて帰った日に、こんな子が「今日もお仕事お疲れ様でした。ご飯にしますか?お風呂にしますか?それとも私からの『がんばったね』のなでなでにしますか?」と言われたら、間違いなく照月ちゃんのなでなで一択だな。
最終的にイベント期間が延長になったとはいえ、掘りのことも考えると、先週の土曜日にクリア出来たことはよかったのではないかと思う。
……そしてイベント後の掘り

まず、実装から約1年の時を経て、早霜がようやく我が我が艦隊に着任。

そして、E4丙を72周し、ようやく海風ちゃんをドロップ。
ちなみに、S勝利は64回……。うん、長かった。
手ごろなサイズのおっぱい。
ぺろぺろしがいがありそうなうなじ。
そして、すべすべそうな脇と肩。
あ~、抱きしめて一緒に昼寝したいんじゃ~。
がんばった甲斐があった……。
ということで、2015夏イベント全体の総括。
攻略の感想は楽しげに書いたものの、正直ストレスマッハでした。
報酬艦が駆逐艦ばかり、E3乙なのにボス編成に空母棲鬼2隻、札の多さ、E7丙の難易度の高さ、時間のとれない人に無情な1日ごとにリセットのギミック、E7で羅針盤に勝たなければいけない、新規艦のドロップ率の低さ……とりあえず、ぱっと思いつくのはこれくらいでしょうか。
まあ、「ぬるま湯に浸かったヌルゲーマー乙」と言われるかもですが、個人的には、艦これって、バランスがよかったゲームだと思っているのですよ。
基本は運ゲーですが、編成とか装備で運を引き寄せたり。
難易度選択ができるようになって、「メインとなる艦は誰でもとれるよ。ガチで取り組む人には勲章やレア装備があるよ」って感じで。
レア装備も、「あれば有利だけれども、なくてもなんとかなる」レベルで。
なんか、そういう、上手いバランスでやってたところを、「イベントなんやし難しくしたらええやん」というような感じにしてしまったような、そんな気がします。
E7については、補強増設前提での難易度にしているのかもしれませんが、補強増設の獲得可能数は……。
某所で、「運営が立ち上げ期から集金期に移行した気がする」みたいな話をみて、「なるほどなー」と納得。
ビジネスでやっている以上そうなるだろうけど、プレーヤーの身としてはなんだかなぁというところ。
まあ、今回のイベントが大規模だからなのか、それとも今後も含めて今回のような状態になるのかは不明ですが。
さて、愚痴はこのへんにして、新しくドロップした駆逐艦たちといちゃいちゃしてくるとしますか……。
それでは。