
今更ですが夕立が改二になりました。
最近、ちょくちょく改二に向けてレベリングとかしてたりします。
とはいえ、改二実装艦全部とかではなく、装備が有用だったりとか、改二のグラフィックが好みだったりですが。
最近の例で言えば……
利根・筑摩はグラフィック的に(設計図の数的にも)利根
綾波・川内は新装備同じだし改造可能レベル的に川内
という感じ。
新型艦も、浜風のときほど急いで狙いたいというわけでもないし、まあボチボチ手に入ればいいかなと。
イベントもなく、総じてゆっくりプレイ出来たかなと言うところです。

今のところはこんな感じでレベリング中。
主に3-2-1に出ています。
霧島さんは改造可能レベルまで到達したので、中破以下になったら改造して陸奥か長門に交代かなと言うところ。
利根さんも、中破以下で一度改造してもいいかなと思っている。
深照灯が手に入ったら5-3挑戦かな……と思うものの、そうこうしている間に7月に入るだろうから、しばらくは1-5、2-5周りが中心になりそうですね。

5-3行くとしたらこんな編成かなぁ……。
鈴谷・熊野のレベルが足らん気もするし、雷巡×2爆雷対潜ソナー甲標的輪形陣で夜戦必至で挑んだ方がいいのだろうか……。
大鳳ちゃんがそろそろ手に入らないかなぁとも思うのですが、これだけでないと、あんまり根を詰めて追うより、出たら「うぉおおぉおおおーー!!!」でいいのかなと思い始めたりしています。
なので、週末に1トライ、1か月で4トライという感じですね。
ちなみに、愛でる用艦隊はこんな感じでしょうか。

こうみると、ろりが好きなのは事実なんだけれども、おしとやかなタイプも好きなのかなと思ったり。
尽くしてくれるタイプが好きなのかもしれない。
初めてゲームのキャラにぶひぶひしてたときはサモンナイト3のソノラとかTo Heart2の由真とか、元気っ子が好みなことが多かったのに、自分も変わったなぁとか思ったり。
ああ、でも、サモンナイト3はクノンも好きだったし、To Heart2も愛佳も好きだったね。
まあ、可愛いは正義ということでファイナル・アンサー。
はっ!?そう考えると、ろりで尽くすタイプの大鳳ちゃんはやっぱり私の女神だったりするのかもしれない!?
天津風ちゃんとか電ちゃんもろりで尽くすタイプだよね。
あと、元絵がいい場合、改二実装でコレジャナイ感が出ることもあるので要注意ですね。