本日は、まったり起床してふとメールを見ると
Vikiからのメッセージ。ん?どうした?と見ると
昨日、途中で抜けてしまったことに対する謝罪と
(Vikiが受け付け当番の時間になった)今日、Yuneと
一緒にお茶しないか、とのお誘いでした。


いや、私こそ忙しい中、ちゃんと挨拶せずに帰って
来てしまったというのに・・・。余計な気を揉ませて
申し訳ない。でも、お誘いは有難い。(*^▽^*)


そんなわけでOKのお返事をしました。今日はYuneが
受付当番らしく、4時30分ににOstkreuzということに。

先生×生徒で何が悪い!?

そして、今更ながら「BUNTE SCHOKOWELT」で作った
チョコレートを食べてみることに。本当に今更だけど。
当たり前だけど、すっごく美味しかったです。


自分のチョイスのセンスのなさは置いといて、
これはまた、是非リベンジしに行きたいところです。

そんな感じで約束の場所へ。正直、付かれきってる2人。

だ、大丈夫?まぁ、テスト期間中だし、昨日、今日と
成果発表会でそりゃ、疲れてるよね。にしても、大丈夫?


今日は、先生とも来たことがあり、Yuneと2人で1番
最初に来たカフェでもある「Leysieffer」へ。


Vikiは来たことがなかったみたい。3人で色々
話しながら、向かいました。相変わらずショーケース
には可愛いケーキが並んでおります。迷うなぁ。

先生×生徒で何が悪い!?

私がチョイスした「Erdbeere(苺)」のケーキ。
最後の1つだったので。(そういうのに弱いよね)
いや、間違いなく美味しかったですよ!

先生×生徒で何が悪い!?

Vikiがチョイスした「Ananas(パイナップル)」のケーキ。
周りのコーティングがちょっと固くて苦戦してた(笑)

先生×生徒で何が悪い!?

Yuneが選んだのは「Himbeere(ラズベリー)」のケーキ。
それぞれ交換しながら美味しくケーキを頂きました。


「Minami、語学学校はどう?」と聞かれたので、つい
私が愚痴を零してしまいました。まぁ、語学学校は
人数が多いし、通じなかったら、はい終わり!


だけど、こうして、一生懸命、話を聞いてくれる
2人につい、癒されてしまい(え)
「Außer mir kann alle Englisch sprechen.(^_^;)」
(私以外、みんな英語が話せるんだよねー)


「Alle sprechen besser Deutsch als ich.(^▽^;)」
(みんな、私より上手にドイツ語話すんだー)


みたいな。そしたら、2人とも、すっごく心配
してくれて、2人で滅茶苦茶早いドイツ語で
わーって話したかと思ったら、いきなり、
「テスト終わったら、Minamiを学校まで迎えに行くよ!」

と言ってくれまして。めっちゃ笑ってしまいました。

私、どんだけ小さい子?みたいな。でも本当に有難かった。

「いやいや、そんな心配いらないよ」「でも、行くよ!」
とのことで。いや、もう2人が私のたどたどしいドイツ語
(もちろん日本語交じり)を一生懸命、聞いてくれるだけで
十分だよ。2人の優しさにいつも救われてますありがとう。


現に今日も2人とも、お疲れみたいで、7時過ぎに
お開きとなりました。でもYuneはOstkreuzで乗り換える
から、ギリギリまで一緒なんだけどね、友達の存在は
偉大です。日本でもドイツでも支えられっぱなしですね。


今日は遅かったこともあって、先生と駅で合流し
いつものお寿司屋さんに行くことに。しかし、
なんとかくお寿司の気分ではなかったので頼んだのが

先生×生徒で何が悪い!?

カレーうどん(笑)
なんか、カレーはアジアンテイストでしたが美味しかった。

先生×生徒で何が悪い!?

先生が頼んだセイロ。いつも頼んでた
鮭・いくら丼が値上がりしてしまったために。
いや、でも元の値段が安かったからしょうがないね。

先生×生徒で何が悪い!?

いつも頼んでた生春巻きも値上がりしていたので
初めて頼んだエビシュウマイ(みたいなもの?)
でも、ぷりっぷりで美味しかったですよ。

先生×生徒で何が悪い!?

オマケ

ドイツの気になったテレビ番組。
口の中にこのアルファベットのピースを入れて
何の単語かを当てるという競技。面白すぎる。


にほんブログ村 恋愛ブログ 教師と生徒の恋愛へ 先生×生徒で何が悪い!?

↑応援クリックお願いします*:..。 o○☆゚・:,。*:..。o○☆↑

女の子に癒されたので、明日は先生と美味しいものでも食べて
デートしようと思われます。土日がこれほど身に染みるなんて。