買ったけど使っていない調味料・食材 ブログネタ:買ったけど使っていない調味料・食材 参加中
カレーはルゥから手作り派の私ですが
その中でもターメリックやチリパウダーは
他の料理にも使うのですがくクミンや
ガラムマサラはカレールゥ以外の
登場がないですねぇ(-。-;)


スパイス好きな方、教えて欲しいです!

ナンプラーは割りと好きで色々使うのですが。

好みが分かれるところですが、私は

パクチー大好きなので(*^▽^*)

あのアジアンな感じが大好きです。

トムヤムクンとか好きです。

(でも、自分じゃ作れない)


連日、カレーにどっぷりはまっております。

お店で食べるカレーを研究しつつ

これを家庭に持ち込めたらいいのですが。


先生×生徒で何が悪い!?-2011040913260000.jpg

何度か、このブログにも登場したであろう

御なじみのカレー屋さん。実は、ここ

インド料理ではなくネパール料理

お店なのです。(ネパールカレー?)

店員さんもネパールの方たちです。


600円でこれにスープもついて

(クーポンも使えば)デザートついてきて

おまけにナン食べ放題!ヾ(@^▽^@)ノ

もうね、ここのは本当にナンが美味しいのよ。

必ず、お腹を空かせておかわりします!



先生×生徒で何が悪い!?

続いては、ドデカお肉カレーです。

見えますか?ルゥの中に大きな

牛かたまり肉が入っているのです!

スパイスがとっても効いているのですが

辛すぎず、上品なお味なのです。


ログハウス風の店内にアメリカンな感じ

なのですが、ボリューム満点です。



先生×生徒で何が悪い!?

最後は珍しい、スープカレー専門店です。

スープカレーというと北海道のイメージ

なのですが、4種類のスープカレーが

メニューに並び、いつもお客さんで賑わって

いるそうです。(行ったときも多かった)


熱々の鉄板にスープカレーが入っており

ご飯も十穀米とバターライスから選べます。

すっごく美味しかったので、また行って

みようと思いますо(ж>▽<)y ☆


いやぁ、どのカレーも自宅では作れない

ようなものばかりですね。

やっぱり、商売している人は違います。

カレーと一言に言っても、こんなに色々

あるわけですから面白いですね。


次は手作りを頑張りますよ(°∀°)b