ザックブログ -3ページ目

仙台LABIにて

こたべに遭遇なう
驚くほど変わってない






それだけでした

アクロイド殺し

筋肉痛なう



ポワロシリーズの3作目「アクロイド殺し」やっと読み終わった


ネタバレ書くんで読むつもりの人は回避を













以下ネタバレ

とりあえず今回もトリックとかわからなかった
犯人の目星はついたけどトリックを証明できなかったから全然ダメだった


今回はヘイスティングズ大尉じゃなく別な人の語りっぽく書かれたけど、これ自体がトリックだとは思わなかった


ただ紹介とかwikiに書いてあるけど、フェアかアンフェアかと言われたらフェアではあると思う


でも解説にあったように、この本をワトソン役の一人称小説じゃなく手記だと気づくことはまずないと思う



結局のところ、今回のワトソン役が犯人だったわけだけど、話が進むにつれて、犯人なんじゃないかと考えれても犯人によって最低限のことしか書かれてない文章から犯行時刻、それを誤魔化すトリックなどを上手く読み取れない



読みとりづらいだけだから力不足以外の何物でもないんだけど

本当なら疑わしく思った時点で読み返すのが正しいんだろうけど、さすがにキツいし


とりあえずトリックまで読みとれるようになるにはあと五冊は読まないとムリっぽい



次はビッグ4

これも楽しく読みたい





筋肉痛いたいなう

クリック?

クラック!


車でも原付でも普通のバイクでも夜に運転するときは交通規則に注意ですよ


交差点を曲がってくる車はライトをつけるから気づくけど、後ろにいるパトは赤の点灯しないと気づけないから


おかげで信号無視取られたよ
6000円は痛い


しかも二輪の卒検でしくったから4000円更にかかる


毎度のことだけどロト6当たんないかな
6桁の当選金貰えるだけでここ数年の人生かわるんだけどね




多賀城の図書館は品揃えが豊富
ラノベ的な意味でも


只今、断章のグリムとアガサ・クリスティーをレンタル中

入間人間さんの探偵花咲太郎は閃かないも面白かった。


図書館は金を使いたくないから助かる


明後日こそ検定受かりたい