Light UP -26ページ目

Light UP

職人ブログ

こんにちは!LightUPでございます。

千葉県某所にパイロットスイッチダブルコンセント(アース付)の交換に伺いました!

パイロットスイッチはタイマースイッチから交換し

ダブルコンセント(アース付)はシングルコンセント(アース付)から交換になります。

 

タイマースイッチ→パイロットスイッチ

                  ↓

                  ↓

                  ↓

スイッチの交換完了!

 

シングルコンセント→ダブルコンセント

                   ↓

コンセントの交換も完了です!

 

パイロットスイッチは使用しているかを光にて教えてくれる優れもの!

スイッチ交換やコンセント交換をお考えでしたら是非一度ご連絡ください。

 

0120-253-061 LightUPまで!

こんにちは!LightUPでございます。

東京都葛飾区に電気温水器交換工事に伺いました。

交換した製品は四変テック 150Lの給湯専用タイプです。

 

                ↓

完了しました!

150Lの温水器は1人暮し用アパートなどにお勧めの容量です

そして給湯専用タイプとは、浴槽に蛇口からお湯を出してお湯を溜めるタイプです。

他に、フルオートやオートなどの機能がございますが

容量が少ない場合は給湯専用タイプの製品が多いです!

 

交換等お考えでしたら0120-253-061までお問合せ下さい。

こんにちは!LightUPでございます。

千葉県船橋市にてトイレ換気扇交換工事にお伺いさせて頂きました!

 

交換した製品は後継機種

三菱 VD-10ZC10に交換です。

 

                  ↓

                    ↓

 

交換完了しました!

換気扇使用時に大きな音がでておりましたが、これでもう大丈夫!

 

トイレ換気扇だけでなく、浴室暖房乾燥機等でもお伺い可能です。

交換工事等お考えでしたら是非!

 

お問合せは0120-253-061まで!

 

こんにちは!LightUPでございます!

東京都港区に照明器具設置工事に伺いました。

設置した照明器具はPanasonic NNF42040LE9を2灯設置しました。

 

                  ↓

                  ↓

設置完了しました!

非調光タイプ照明器具になります。

 

今回は新規設置ですが、照明器具交換でもお伺い可能です。

お悩みでしたら是非一度ご相談ください。

0120-253-061まで。

料理をしていると毎日使うものですが、

意外にメンテンナンスを怠りがちなのが

レンジフードです。

 

 

 

 

 

特に女性の背丈の場合、

目が行き届きにくく、

こまめなメンテンナンスがしにくい箇所でもあります。

 

 

レンジフードが不調になると

多くの場合、吸い込みが悪くなったり異音がするなど

何かしらのサインが出ます。

 

 

ただし注意したいのはレンジフードの場合、

正常と思っていても、

実際は交換時期が来ており、

性能が低下して十分な能力を

発揮できなくなっていることも多いものです。

 

 

不調になると壁の汚れに繋がったり、

火事に繋がるので、

サインが出ていなくても

レンジフードの交換時期を把握することが重要です。

 

 

レンジフードの交換目安は10 と言われています。

ただし使用頻度、日ごろの手入れなどによっても前後するため、

早めにプロの目でのチェックをお願いすると

安心安全に使用することができます。

 

 

使用開始時期を失念していたり

使用開始から5年以上経過している場合、

不調のサインが出ていなくても

安全に普段通りの生活をするために

是非レンジフードの「健康診断」をご依頼ください。

 

 0120-253-061