Light UP -23ページ目

Light UP

職人ブログ

おはようございます。LightUPでございます。

豊島区に電気瞬間湯沸器設置工事に伺いました!

設置した製品はエマックス(日本建装工業) SP-400 になります。

 

                   ↓

                  ↓

設置完了です!

 

電気瞬間湯沸器はその名の通り瞬間的にお湯を沸かす製品です。

お風呂のお湯などに使う電気温水器等は暑いお湯をタンク内に溜め水と混ぜてお湯出します

お風呂などで大量に使用する場合は電気温水器等に軍配が上がりますが

洗面などで使用する場合はとても便利な製品です

 

どんどん寒くなりますので温かいお湯で

手やお皿を洗いましょう!

 

設置にご興味ありましたら

0120-253-061まで!

こんにちは!LightUPでございます。

春日部市にて電気温水器交換工事に伺いました。

交換した製品は四変テック SN4-3711を設置です。

設置完了しました!

今回設置した製品は給湯専用丸型、370Lマイコンレスタイプの温水器です!

 

マイコンレスとは深夜電力で契約している場合。

契約時間帯になったら温水器内の水を温めてる機能でございます

ただし、決まった時間で温めることになります。

 

電気温水器交換工事をお考えでしたら

0120-253-061までお問合せください!

 

こんにちは!LightUPでございます。

江東区にて給湯専用の電気温水器交換工事に伺いました!

設置した製品は 三菱 SRG-375EMです

 

設置完了しました!

給湯専用丸型の製品です!

 

給湯専用は浴室にある蛇口からお湯を出し浴槽へお湯を張る製品

シンプルな性能で扱いやすい‼

 

電気温水器本体の容量はご使用人数等ご相談ください!

電気温水器設置・交換はLightUPまで

 

 

 

 

最近ではホームセンターで工具や材料を購入して

自分で家具を作ったり、修理をしたりする人が増えていると言われています。

 

とても経済的で趣味にもなることなので私もお勧めですが、

ちょっと心配なことがあります。

 

それは電気工事までDIYでやってしまう人もいるということです。

本来電気工事は車の整備と同じで危険が伴うプロしかできない仕事です。

  

「できる」と「安全にできる」のは全然違う話です。

接触不良により感電や発火するリスクすらあるのです。

  

もちろんある程度の範囲内であれば電気工事もDIYも可能です。

例えば電球やコンセントカバーの交換など配線に

かかわらないようなことであれば

DIYが可能です。

  

しかしそれでも十分に安全に配慮する必要があります。

ちょっとしたDIYでも電気工事の場合は漏電・感電のリスクがあるからです。

 

 

私のお勧めは電気工事は資格を持ったプロ、つまり電気工事士がいる

きちんとした業者に依頼することです。

 

 

もちろん家電量販店に依頼する方もいますが、

結局のところマージンを取られ下請けの業者にまわされるだけなので

自分で頼んだほうが安く上がります。

 

 

どこに何を頼んだらいいか、という場合は

総合的に電気工事を請け負っている業者に頼めば安心です。

 

 

弊社は電気工事にかかわることであれば、

基本的になんでも承っています。

 

 

電球一つの交換からオフィスの大型工事まで

なんでも承ることが可能ですので、

電気関係のかかりつけの医師として是非ご利用いただければと思います。

 

 

「最強の防犯ツールを導入しませんか」

 

 

ここ数年で都市部だけでなく、

田舎の犯罪率はグッと増加しています。

 

 

日本は安全な国と言われて久しいものの

最近ではそれも条件付きになっています。

 

 

その条件とは、

きちんと自己防衛策をとっているかということです。

 

 

犯罪者のほとんどは衝動的ではなく

きちんと計画しています。

 

 

例えば家に強盗に入るにしても、

防犯対策が緩い家をきちんとリサーチしてから行動しています。

 

 

つまりきちんと防犯対策をしていると

最初から狙われにくい家になるということです。

 

 

犯罪率を直接下げることはできませんが、

自分の家をその対象から外すことは簡単にできます。

逆に言えば、防犯対策をしていないということは

日に日に相対的には

犯罪に巻き込まれやすくなっているということを意味しています。

 

 

 

防犯カメラはこうした犯罪者へのけん制になるだけなく、

万が一被害にあってからも、

犯人を特定し、犯罪を解決する手がかりともなり、

事前・事後の対策がひとつでできる最強の防犯ツールのひとつです。

 

 

最近では防犯カメラも種類が多岐にわたり、

用途やスペースに応じて選ぶことができます。

また隣の家が映り込まないようにするなど

倫理的に気を遣う必要もあります。

 

 

最適な防犯カメラの選択とその設置は

ぜひプロにお任せください。

 

 

0120-253-061