あたぃチャンのミスター的なブログ -7ページ目

いつも・・・

そぅなんだよねぇ~~~・・・




(ーДー;)




どぅも・・・
あたぃチャンのミスター的なブログ
チラッと焼肉食べに行った

あたぃチャンですパーワラ




今日は、朝から晴れ出てたからさ・・・




車洗車した訳ですよ=333




JK→LS→アリスト→bB→ist




計5台ですょ・・・ショック!




タオル絞りすぎて、野球で作った肉刺が破けた=333




それなのにさ・・・




やっぱり雨降ったしねぇ~ガーン




さっそくJKはグチャグチャに濡れましたドキドキドキドキドキドキワラ




あっひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球




明日マジックボ~ル取りに行かなきゃドキドキワラ




さて・・・




PSP(ウイイレ)でもやろぅかなぁ~クラッカー




ばぁ~~~ぃパー

イィ物GETしたぜぃ♪

おこんばんわぁ~~~星




(>∀<)ノ""




珍しい時間のブログupをしている・・・




ミスターこと、あたぃチャンですパー




突然電話を切ってスミマセンm(uu)m




今日久々にイィ品をGETしてきましたッひらめき電球




前々から欲しかった【i Phone4】対応の

簡易スピーカーが欲しかったのッ音譜




それも、ちゃんと充電してくれるヤツにひひ




まぁ~そんなんは前々から存在はしてたんだろうけど

全く探す気なくって、今日に至ったんだけど・・・(笑)




一人でブラッと寄った“コ●マ電気”で・・・




電話でケンカをしながら・・・
あたぃチャンのミスター的なブログ
【maxell-ACTIVE SPEAKER/MXSP-1200.BK】




6~7千円だったかなぁ~ニコニコ
あたぃチャンのミスター的なブログ
あたぃチャンのミスター的なブログ
音もイィ感じだし、スタイリッシュだし、充電出来るし、リモコンあるし・・・




かなりイィ感じッスねぇ~~~クラッカークラッカークラッカー




そして・・・




先日、十年ブリ位に・・・
あたぃチャンのミスター的なブログ
一人で“だるまや”に昼飯を食いに行ったッ音譜




ホント十年ブリ位だったけど・・・
あたぃチャンのミスター的なブログ
相変わらずの激ウマだったなぁ~~~合格合格合格




また最近冬ッポィ気候になってきたから

ラ~メンがうましッにひひ




ってな感じで・・・




ばぁ~~~ぃパー

JKをイヂイヂ・・・

おはようござぁ~ッス晴れ




(^∀^)ノ""




東北地方太平洋沖地震から1wが

経過しました・・・




ってか、まだ1wしか経ってないって・・・




苦しいツラィ悲しい時間ってのは

長く感じるものなんだな・・・




楽しい事はアッという間に過ぎ去るのに・・・




この1wで“大地震”から“原発問題”に話が

移行しているけど・・・




実際問題・・・




まだ、余震や別エリアでの地震の可能性は

十分考えられると思うし・・・




ドッカの予知的な話だと、18~20日の3日間で

東海・東南海・南海エリアで・・・




って予知(数学的計算の元)があるし汗




一日も早く、1時間でも早く、1分でも早く・・・




安心して生活出来る環境になる事を祈るょ・・・




そんな中、昨日JKチャンをイヂイヂしちゃったッドキドキワラ




何回も股広げたり閉じたり・・・




何回も剥いでやって、抜いたり挿したり・・・




棒を使って、グリグリ回したり・・・




抜いたり挿したりしてる内に、どんどんイィ声になって・・・




最後は、昇天するかのような大音量で・・・
あたぃチャンのミスター的なブログ
(・∀・)ニヤニヤ




イィ感じだったなッドキドキ




イィ声出してたょ・・・ラブラブ!




ヤル前とヤッタ後とでは、全然かわってたックラッカー
あたぃチャンのミスター的なブログ
あたぃチャンのミスター的なブログ
【SPEC/RSP-C3】って商品なんだけどねひらめき電球




【特性】

一般的にスピーカーユニットのボイスコイルには、アンプ出力の時間軸変動に応じて常に逆起電力が生じており、この逆起電力はスピーカーコードを通じてアンプに回帰し、これがアンプ内部で位相遅れを発生させるなど入力信号どおりのスピーカー駆動を難しいものにしています。


アンプとスピーカーの間にスピーカー端子と並列にセットすることでこの逆起電力の悪影響を減少させ、より忠実なスピーカー駆動が可能となります。結果として再生音の立ち上がり、分解能が改善され、相反する自然な余韻も再現されてリアルなサウンドと豊かな音楽性をもたらします。




ってな感じの商品で、
あたぃチャンのミスター的なブログ
接続方法としては、上記表の様な接続を行いますッひらめき電球




メーカーも色々な接続方法を行ったようですが、スピーカー側が

一番イィみたいだねッ音譜




でも、あたぃチャンはアンプ側に今回は接続をしてみたッチョキ




それでも十二分に効果は出てたよッ音譜




コレをスピーカー側にしたら、もっと良くなるのかなッにひひワラ




ってな感じで・・・




JKチャンって・・・




Jeepの事だよッドキドキ




幅な椅子でぇ~~~ぃパー