短パン X ホッシー
昨日は『短パンセミナー』に行ってきました
今回も楽しくてとても勉強になったセミナーでした
自分や当社に取り入れてみたい事例もあったり、中身的にはもちろんだけど、
一番すごいのは2時間以上、一人も飽きさせず、みんなを楽しませながら、
伝えることをしっかり伝えてる
セミナーっていろんな業種の人がいるし、年代もさまざま
聴く姿勢も人によって差があるから、これってかなり高度な技術だと思う
しかも、本職は講師じゃなくて、アパレルメーカー社長だからね
ボクももっと人を惹きつけられる話ができるように、頑張らなきゃです
そして、主催の山地社長をはじめ、面識のある人もたくさん来ていて、
いろいろお話できたり、また、新しい出会いがあったり、
いろんな人から、たくさん刺激を受けました
だけど、これだけ濃い~面子の中に入るとオレも存在感うすくなるな~
やっぱリーゼント復活しようかな・・・
この姿、やっぱ真冬に見たい
あ、短パン社長がどんな人か気になる人は、ブログを見てね
『短パン』で検索するとウィキペディアより上に出てきます
おっ!!!
ウィキペディアの次にボクのブログが出てきました!
オレもなかなかメジャーになってきたな
ちなみに画像検索してみると、
やっぱりベイスターズのホッシーだらけなんだけど、
しばらくスクロールすると、
!!!
BSホッシーに紛れて、ウッシーに変身した、ホッシーが出てきます
ではまた
VWの代車で楽しさ up!
車検の代車で来ているUP!
実用性重視のちょっとオシャレなただのコンパクトカーかと思ってたら、
なかなかどうして楽しい車です
シングルクラッチのATということで、Dモードで走ってると、
マニュアル車の操作を車が勝手にやってるような乗り心地で、
すご~く違和感があってなんか気持ち悪い
そこで、Mモードにして乗ってみたら、ぜんぜんこっちのほうが乗りやすいし、
とっても楽しいじゃないか!
シフトアップをするタイミングでアクセルをいったんもどすとスムーズにつながる
まさにクラッチのないマニュアル車って感じでチョー楽しい
パワーは1000ccなりだけど、足回りは、さすがドイツ車
軽サイズの車とは思えない安定感
さらにこのコンパクトで軽い車体
砂川みたいなサーキットもっていって遊んでみたい車です
やっぱ、車もバイクも、移動する手段として考えると、大きいほうが楽だけど、
遊ぶんだったら、小さくて軽くて、自分の腕で扱いきれるモノのほうが、
ぜんぜん楽しく遊べますね
まぁ、自分的には車は移動の手段なんで、遊ぶ車買うんだったら、バイク買っちゃうけどね
だって楽しさで言ったら、ポルシェだろーがフェラーリだろーが、
土の上もアスファルトも雪の上だって楽しく走れちゃうオレのワンテンにかなわないでしょ^^
そして結局、乗って楽しいバイクがどんどん増えていく・・・
ではまた
かる~くモタ練

スポランに行ってきました

なにかと忙しい週末も、モタードならバイクが汚れないから、
午前中だけでも楽しめます

スイングアームにカメラ付けて、ちょっとオモシロイ動画撮ってみました
午後は、来月8日のYYカップに向けて、トリッカーのスプロケとチェーン交換

晩飯は最近毎週恒例になってきたBBQ

忙しいけど、充実した週末でした
ではまた
↑にほんブログ村ブログ ランキング参加中
バイク ブログランキング
ごーいん DOWN TOWN
今日はブライアンセッツァーオーケストラのライブに行ってきました
オーケストラとしてのライブは、おそらく20年ぶりくらい
北海道中からたくさん集まりました
当時は、柳屋ポマードとクリソームスクの匂いでいっぱいの会場内も、
今日はうっすらポマードの香りのなかに、若干のオヤジ臭が混じってました^^;
ブライアンは、だいぶ歳はとったものの、カッコ良さは変わってない
っていうか、いいオヤヂらしさが出てむしろ今のほうがカッコイイかも
今回は、ストレイキャッツ時代の曲ありーの、
立ちドラとウッドベースでバリバリのロカビリーありーの、
ノリノリの90分
いろんないい音楽はたくさんあるけど、
やっぱ何年経っても自分にはロカビリーが一番合ってる
なんかこう、心地よく全身に染み渡るロカビリーサウンド
これがたまらなく気持ちイイんだよね
若き日のブライアン
オヤヂ的リゾートアクセの合わせワザ
こんばんは、今日も仕事が楽しいHossyです
前回の『日焼けしたオヤヂの肌にキラメく合わせワザ』が、
意外と好評だったので、今回は、
これからの行楽シーズンに向けて、Hossyがお勧めする、
『オヤヂ的リゾートアクセの合わせワザ』のご紹介
まずは指輪
心も体も開放されたいオヤヂ的には、もちろん結婚指輪は外して、
定番だけど、大きめターコイズのリングに、
小僧とハッキリ差別化するには、
金のピンキーリングにホワイトゴールド×ジルコニアの重ね付けでキラメキをプラス
リゾートでもマストなブレスは、
定番の天然石と、シルバーのチェーンの合わせワザ
定番だからこそコダワリたい天然石ブレスは、
海賊をイメージして作られた、DaDaの『キャプテンジャック』
合わせるのは、細すぎず太すぎず、絶妙なボリューム感のシルバーブレスレット
開いた胸元には、女心をクスグるダイヤのキラメキ
ちょっとリッチにモモ金×ブラウンダイヤのネックレス
これが、Hossyお勧め、
『オヤヂ的リゾートアクセの合わせワザ』
すべて当社商品ですので、気になる人はお気軽にお問合せください
って、なんかまたまた売り込みブログっぽくなっちゃったなぁ~^^;
ではまた