九州遠征~西日本エリア選手権参戦 第4話~ | The Crazy Rider Hossy Rolling Special

九州遠征~西日本エリア選手権参戦 第4話~

あっという間に、フリー走行、予選が終わり、決勝レースの時間が刻々と迫ってきた


めっちゃ緊張してドキドキだと思うでしょ?

自分でも心臓が口から飛び出そうになるんじゃないか、って思ってた

だけど、それが不思議とあまり緊張しない

っていうか緊張よりも、今のこの瞬間があまりにも楽しすぎて、

これから超エキサイティングなHSRのコースを、

念願のドライコンディションで、レース出来ると思うと、

めちゃめちゃワクワクするし、(こんなにワクワクして雨降ってくるんじゃないかとそっちのほうが心配でドキドキしてたけど^^;)

シンヨやDuneMotoの関係のみなさんにホントに良くしてもらって、

北海道の仲間にもFacebookにいっぱい応援メッセージもらって、

オレってなんて幸せモンなんだろ、って・・・

こんな最高に幸せな時間が、あと1レース、十数分で終わっちゃう

そう思うと、なんかチョットせつなくなったりして・・・

でも、だからこそ、みんなのためにも優勝しなきゃ!

幸せに浸るのは、トップでチェッカー受けてから

って気持ちを切り替えて、今はレースのことだけ考えて、

苦手なスタートのイメージトレーニングで集中力を高める


そしてついにその瞬間がきた


よしゃ―――――!!! 道産子魂見せたるばいっ!!!(あれ?)



スタート前はひとりづつ選手紹介

これが公式戦、って感じでテンション上がるんだよねー!



男たちのプライドを懸けたアツい戦いが始まる(って女性ライダーもいます)

赤ランプが消えてスタート――――――!!

そして、またしても出遅れ~

公式戦って、ジャンプスタートの判定キビシイし、なんせシグナルスタートって普段ないから、

どうしても出遅れる^^;




4番手で1コーナー侵入

ダートで1台パスして3番手


まずまずのポジション、ここで焦ってコケるのがいつものパターン

だらか焦っちゃいけないけど、先頭はポールポジションのS1クラスのライダー


2番手はS2クラスだから、早めにパスしないとトップのライダーが離れていっちゃう



だけどこっちのライダーと走って感じるのはみんな基本が出来てて、

ターマックもダートも速いからS2クラス相手でも抜くとなるとなかなか難しい



なかなか抜けずに周回数だけどんどん増えていく

そして、やっとパスしたころには、トップの選手とはかなり離れてしまった



このまま安全に走って2位キープも一瞬過ぎったけど、

みんなの期待に応えたいし、抜けないにしろ、このレースをオモシロくしたいし、

もっとバトルを楽しみたい!


残り何周かわからないけど、やるしかないでしょ!

てことで必死に追い上げる

そしてだんだんトップの背中が近づいてくるのハッキリと見えてきた


あと2、3周でなんとか絡めるかな

って思ったらここでチェッカー


せめてトップ争いのバトルしたかったなー(><;)


ってちょっと悔しかったけど、

まぁ、これが今の自分の実力



じゅうぶん今の持てる力は出し切ったし、

自分より速いライダーといい勝負ができたから大満足

サイコーに楽しいレースでした!!




表彰台の真ん中は来年の楽しみにとっておきましょう

って・・・

来年も行くのか??

なにはともあれ、来シーズンの目標はやっぱり


第5話につづく・・・

 
↑にほんブログ村ブログ ランキング参加中 

 
バイク ブログランキング