今シーズン
初の
秋マメイカ。
かみさんから
「そろそろマメイカ釣って来て💕」
との指令が下り、
「喜んで❗❗」
何だか終末から天候が悪化するみたいなので、その前に行っておこー。
平日、仕事が終わり次第港へ。
意外に人が少なくて何だか違和感。
何だ??
天候悪化するから?
それとも釣れて無いのか?
まあ人が少ない方が好条件だから良いんだけど。
ポイントエントリーして、ロッドに自作のエギ#1.4を装着。
第1投め
「よろしくお願いしま~す」
まずは中層

一投めから釣れるなんてあまり無かったからびっくり(笑)
「活性良いじゃん?」
けど、まだまだ小さめだなぁ
2投め、3投めも釣れ、
「こりゃ大漁の予感🎵」
と思ったが、
しばらく沈黙。
たぶん回遊待ちの釣りになるな。
ここでスッテに交換。
回って来る迄また沈黙。

9匹迄釣ったところで
まさかの爆風
(゜ロ゜;ノ)ノ
あと一匹で10なので、しばらく粘ってみたけど。。
風とウネリもありアタリが判らず、数匹バラシ
飛沫も飛んで来る様になってきたので
ポイント移動してみたけど、どこも同じ。
段々ひどくなってきたので
納竿
近々リベンジですな❗❗
