メリークリスマス。
寒さも厳しく、今年も残り僅かとなりました。
年末は忙しく、釣りに行くチャンスがほぼほぼ無くなってきて、
このまま前回が釣り納めとなりそうな感じです。
皆さまはどんな一年でしたか?
ここで今年の代表的な物をダイジェストで振り返ってみましょうかね。
1月、正月休みを利用してサクラ狙い遠征。
修行僧の一年が始まる。
途中、サビキに浮気する修行僧。
3月、ジギング用にタックル購入。

ブリ、サクラマス、ヒラメをスロージギングで狙う予定、
でしたが、スケジュール的にデビュー出来ず、来シーズンに持ち越しとなりました。(;゜∀゜)
今はひたすら部屋でエアージギング。
5月、再びサクラ狙いで遠征。
再び撃沈。
でもハンドメイドジグミノーと100均ジグ改に海アメからのコンタクト有り。
手探り状態だったルアー制作に一筋の光りが射した瞬間でした。
そして2017年6月。
今年を代表する釣果と言えばコレ。


釣りの運を一気に使ってしまった出来事でした(笑)。
裏切られ続けても最後まで信じ続け、諦め無い事の大切さを痛感しましたよ🎵

2枚目を狙い、ヒラメの手応えだったカジカ(笑)。
これもハンドメイドジグミノーで釣った嬉しい一尾。
ヒラメ用に100均ジグの改造。

ヒラメのバイトポイントを想定してベリーフックを増設。
カラーリングだけで無くアクションにも手を加えだし、100均ジグに新たな可能性を見出だし始めた。

ハンドメイドジグミノーにもヒラメ専用バージョン。
今シーズン活躍出来なかったが、来シーズン楽しみなルアー達が生まれました。
そして、沢山のブロガーさん達と沢山のコラボを開催。

仲間が増えた嬉しい一年でした。
秋になってもヒラメ、ヒラメと追い続けましたが、マメイカ、ヤリイカも行っておかないと。

毎年恒例のヤリイカ、今年も釣る事が出来ました。


去年ミノーでマメイカ釣ったので、ハンドメイドジグミノーでも釣りたいとイカ用に用意したんだけど、デビューは来シーズンかな?
そしてまだ会えて無いサクラマス。

色んなアクション、色んなカラーのルアーを造り出すべく、100均ジグに手を加え、来るべきサクラマスシーズンに着々と準備を進めてマス。

サクラ狙い用のハンドメイドジグミノー。
こうして並べてみると、アピールカラーが少ない事に気付いた。
なので新しくジグミノーを作成中。

改造のベースとなるジグもまた用意して、長い冬のビルダー活動の準備は万全です(笑)。
今年は例年に比べ極端に釣行回数が少ない中でも狙って釣るという、有言実行な中身の濃い一年でした。
来年のコラボ予定もザックリと決まりつつあり、楽しみな新年が迎えられそうです。
来年も良い年であります様に。
皆さんも良い年をお迎え下さい。
