昨年から恒例となりつつあるサクラマス遠征。
YJさんと行って来ました。
情報では近場の方が釣果は良いらしい。
しかし、駄目だった際の移動ポイントが少ない
ということで、敢えて遠征を決断。
現地には3時に到着、色々ポイントみながら来たけど車の数は少ない。
極端に集まってるポイントが2箇所。
釣れてないのが簡単に予測できた。
今回もYJセンサーが示す通りポイントを選択。
もう既に場所確保されてる
(;・ω・)
ウチラは明るくなるまでゆーっくり準備してから入ります。
そう、焦るとロクな事が無いのは経験で解っているので(笑)。
波少し高め。
何も起きません。
即移動。
次のポイント
ウネリがあるせいで重めのジグを選択。
ボトムを探る為、根掛かりしても良い様に100均ジグを付けてフルキャス。
と、
足下で
グググ!
ホッケかなぁ?
ホッケなら嬉しいなぁ。
ちっさなアメちゃん。
40g フルピンク ビンクグリッター。
100均ジグ釣れるねぇ。
(≧▽≦)
少し移動して、またチビアメちゃん。
抜きあげでバレましたけど。
自作のジグミノー。
赤金よりピンクが人気。
YJさんはホッケGetしてます。
良いなぁ、オレも持って帰れる魚が欲しい~。
それから大きく移動。
もうサクラよりホッケ狙ってますよ❗
赤金のジグフルキャス。
糸ふけ取って。。
グググ!
く、喰ってる!?
本命のホッケGet!
イエーイ❗
又も100均ジグ28g。
100円なのに、あなどるなかれ!
メーカー物のジグよか、今日は100均ジグがアタリルアーらしい(笑)。
昨年もここでホッケGetしてるけど、今年は小さいかも?
今まで貯めてきた運を一気に使ってしまった気がする。
サクラが釣れる程には貯まって居なかった様だ。
( ̄▽ ̄)b
帰りがけ寿都の米沢商店さんで牡蠣とサクラマスをGetして帰りました。
え?
プライド?
そんなもん有りませんよ(笑)。
とにかく旨くて安いし、元アングラーでテスターもしていた店主さんは気さくでとても感じの良い方でした(^-^)。
皆さんも帰りがけ、是非寄ってみて❗