本日Kちゃんとジギングを予約していたんだけど、
先日からの低気圧により時化てしまい、
中止になっちまった。
(/´△`\)
デビュー戦延期!?
まぁどうせ釣れてない状況だったので、
船代が無駄にならず、かえって良かったのかも。
波、積丹半島は駄目だけど、
太平洋は大丈夫みたいなので、
苫小牧でオオチカ釣りに行く事に。
ニシンやクロガシラも狙えるしね。
現地情報で一番有力な埠頭は外国船入港により、入場出来ず。
なので前回と同じ埠頭へ。
ここはたぶんオオチカのみ。

一応イソメもチョイ投げ。
オオチカは朝一からテンポ良く釣れて、
あっ
と言う間に50匹くらいに。
前回100越えで、帰ってからの下処理が大変だったので(笑)。
今日は40をリミットに、それからはKちゃんのバッカンに入れていった。

(写真はクーラーだけど)
良いだけ釣れたので、早々に移動。
クロガシラが狙えるポイントへ。
移動して周りを観察してみると、ほとんど黒狙い。
後、ニシン狙いの人がマッタリモードで待ち状態。
とりあえず小一時間程狙ってみたけど、
全くアタリも無いし、風も強くなって来たので昼前に終了。。
毎年この平べったいヤツには縁が無いんだよね。
と、ここで、
ちょっと前に紫外線発光について、ブログ書いたんだけど、
丁度良い機会なのでオオチカで試してみた。
100均のマジックライトペンで照らしてみると。

背中や腹は光らないけど、サイドの銀色の部分は紫に光った❗
これと同じように光る素材は。。

アルミ!
ルアー作成でアルミを張るのは、リアルに見せる効果が有るって事で良いのかも?
因みにこのエギ、近々ヤリイカに使う為に造ったヤツ。

#1.8 シャロータイプ。
自分的に実績のあるブルーバック。
腹部はグローで発光させる様に設計。
昨年Oさんと悔しい思いをしたので、リベンジの為の武器として期待してるんだよね~(笑)。
( ̄▽ ̄)b
ショアのサクラもねぇ~。
鮭稚魚パターン終わる前に行きたいんだけど。
次はいつ行けるかなぁ~。
先日からの低気圧により時化てしまい、
中止になっちまった。
(/´△`\)
デビュー戦延期!?
まぁどうせ釣れてない状況だったので、
船代が無駄にならず、かえって良かったのかも。
波、積丹半島は駄目だけど、
太平洋は大丈夫みたいなので、
苫小牧でオオチカ釣りに行く事に。
ニシンやクロガシラも狙えるしね。
現地情報で一番有力な埠頭は外国船入港により、入場出来ず。
なので前回と同じ埠頭へ。
ここはたぶんオオチカのみ。

一応イソメもチョイ投げ。
オオチカは朝一からテンポ良く釣れて、
あっ
と言う間に50匹くらいに。
前回100越えで、帰ってからの下処理が大変だったので(笑)。
今日は40をリミットに、それからはKちゃんのバッカンに入れていった。

(写真はクーラーだけど)
良いだけ釣れたので、早々に移動。
クロガシラが狙えるポイントへ。
移動して周りを観察してみると、ほとんど黒狙い。
後、ニシン狙いの人がマッタリモードで待ち状態。
とりあえず小一時間程狙ってみたけど、
全くアタリも無いし、風も強くなって来たので昼前に終了。。
毎年この平べったいヤツには縁が無いんだよね。
と、ここで、
ちょっと前に紫外線発光について、ブログ書いたんだけど、
丁度良い機会なのでオオチカで試してみた。
100均のマジックライトペンで照らしてみると。

背中や腹は光らないけど、サイドの銀色の部分は紫に光った❗
これと同じように光る素材は。。

アルミ!
ルアー作成でアルミを張るのは、リアルに見せる効果が有るって事で良いのかも?
因みにこのエギ、近々ヤリイカに使う為に造ったヤツ。

#1.8 シャロータイプ。
自分的に実績のあるブルーバック。
腹部はグローで発光させる様に設計。
昨年Oさんと悔しい思いをしたので、リベンジの為の武器として期待してるんだよね~(笑)。
( ̄▽ ̄)b
ショアのサクラもねぇ~。
鮭稚魚パターン終わる前に行きたいんだけど。
次はいつ行けるかなぁ~。