久しぶりに波風が安定する予報だった週末。

釣果が聞こえ始めたヤリイカを狙いに、ちょっと遠征。



Oさんとコラボレーションしてきました。




仕事早めに終わった自分が先着。

最初に覗いたポイントは人でいっぱい。

いつものようにスルーして次のポイントで早速エギング開始。




約1時間、小魚のアタリ以外無いまま時が過ぎ。


そうしているうちにOさんと合流。


ちょうど先行者さんが車に戻ってきたので情報を頂くと。

2、3日前は少し釣れていた。。と。

ああ、いつもの。



最初に覗いたポイントもパッとしない様でみんな移動し始めたと。




潮の動きは悪くないけど、水の透明度がスーパークリアだし、
こりゃ今日は厳しいかもね。




時間がもったいないので次々移動して行きましょう❗




そうして4箇所目に寄ったポイントでは、遠めからみていると。キャップライトが動いている。


釣れているのか?


けど、おもいっきり立ち入り禁止の場所だし。




諦めて次のポイントへ。



マメはポツポツ釣れている。


この時点で何も釣れて無い2人は、ヤリ狙いだった事はすっかり忘れていました。(笑)



開始数投でOさん2マメGET。


1メートル横の自分には釣れてくれません。


焦る😱💦




プチ移動すると、先程のポイントよりも釣れている。


ここでやりましょうかと準備していたら、良さげなポイントに入っていた方たちが
お帰りに。


Oさんを残し、自分はそちらに入りました。


開始早々マメ。


数投でまたマメ。


マメ。

マメ。

マメ。




それからしばらくして、





グン❗






ロッドがぶち曲がる❗





来たー❗ ヤリイカー✴








いや、ソイ。




2時を回ってアタリも無くなって、終了。

ヤリは釣れませんでした。



この日、どこも釣れない日で、沢山の人と情報交換しましたが、ここと隣のポイントくらいが一番釣れている様子。


釣れていると言っても、多少。(笑)


頻繁に通っていれば良い日に当たるんでしょうけどね。



少し仮眠とって最後にサビキで小樽へ。


マイワシ釣れたら良いなぁと思って行きましたが、釣れたのはワカサギサイズのチカと子ニシン。




まぁ9時を回っていたので、期待薄でしたけど。


今日はイカだけじや無く、チカも渋いんですよね。(笑)





体力も限界に近づき、ここで止めましょうと。


お隣の親子連れに余ったオキアミをプレゼント。

「ありがとうございます」と、とっても素直な良い子。


朝からやっているそうで、型の良いチカをキープしていました。

オキアミたくさんあったので、
「明日まで持つよ🎵」って(笑)


ただ、残念ながらライフジャケットはしていませんでした。。

お父さん、買ってあげて~❗





いつも釣りに夢中で現場の写真撮り忘れてしまうんですよね(笑)



厳しい一夜で、まさかのボウズも覚悟しましたが、なんとか獲物をキープできて良かった😌


釣果は寂しかったけど、気の合う仲間とのRUNandGUNは凄く楽しかったです🎵




ヤリはこれからまだチャンスが有るでしょうから、次に期待しましょう。







釣れたてのイカ刺は最高😃⤴⤴