前回釣行時、コオナゴの群れが凄かった。
あの場所のベイトフィッシュは正にコオナゴ。
ホッケさんも喰ってるんだよなぁ。
体長10cm、まだ産まれたての稚魚たちなんだろうね。
河川の絡みが無いので、鮭稚魚よりもコオナゴなんだね。
コオナゴカラーのジグはIOし持っていないので、ロストの事を考えもう1つくらいあっても良い感じ。
丁度出番の無いLT-30が有ったので、コオナゴカラーにリメイクします❗

これに、

こうして、

こうなりました。
バックは勿論リアルに茶褐色。

クリアのドブ浸けを繰り返し、完成を待ちます🎵
河川の絡みが無いと余り濁る事は無いので、ピンクやオレンジでは無くオーロラでアピールさせます。
人間から見たらオオ❗ って思いますが、サクラちゃんはベイトだと思って喰ってくれるでしょうか?(笑)
それと、オオナゴはコオナゴの成魚だって事は皆さんご存じですよね。
じゃあイカナゴやキビナゴって❔❔
疑問に思ったので調べてみました。
イカナゴもコオナゴの別名でした。

イカ(烏賊)とは関係無くて、如何なる魚の子か判らないので。。。。だそうです。
しかしキビナゴは全く別の魚で、コオナゴはスズキ目なのに対し、キビナゴはニシン目ニシン科なんだそうです。

ウンチクの参考までに(笑)
あの場所のベイトフィッシュは正にコオナゴ。
ホッケさんも喰ってるんだよなぁ。
体長10cm、まだ産まれたての稚魚たちなんだろうね。
河川の絡みが無いので、鮭稚魚よりもコオナゴなんだね。
コオナゴカラーのジグはIOし持っていないので、ロストの事を考えもう1つくらいあっても良い感じ。
丁度出番の無いLT-30が有ったので、コオナゴカラーにリメイクします❗

これに、

こうして、

こうなりました。
バックは勿論リアルに茶褐色。

クリアのドブ浸けを繰り返し、完成を待ちます🎵
河川の絡みが無いと余り濁る事は無いので、ピンクやオレンジでは無くオーロラでアピールさせます。
人間から見たらオオ❗ って思いますが、サクラちゃんはベイトだと思って喰ってくれるでしょうか?(笑)
それと、オオナゴはコオナゴの成魚だって事は皆さんご存じですよね。
じゃあイカナゴやキビナゴって❔❔
疑問に思ったので調べてみました。
イカナゴもコオナゴの別名でした。

イカ(烏賊)とは関係無くて、如何なる魚の子か判らないので。。。。だそうです。
しかしキビナゴは全く別の魚で、コオナゴはスズキ目なのに対し、キビナゴはニシン目ニシン科なんだそうです。

ウンチクの参考までに(笑)