職人気質な広告屋の『オ・ハ・ナ・シ』 -2ページ目

職人気質な広告屋の『オ・ハ・ナ・シ』

広告代理店のアレヤコレヤと営業さんとデザイナーさんのヒトリゴト。
えっ!そんなことまでやってるの?!と分かって欲しい心を映す、
ギラギラの鏡のようなブログです!

皆さまこんにちは!

 

いきなりですが、前回ブログでto be free design BASE店オープン直前と投稿しておきながら、ここで訂正を・・・。

 

紆余曲折・・・

紆余曲折・・・

紆余曲折・・・が、あって

 

STORES店に鞍替えですニヤリ

 

#引っ越したよ〜〜〜!

 

image

 

 

 

ショップ名は

贈る人も贈られる人もみんながハッピーになれる贈り物専門店

『ハピオク』ですキラキラ

 

このショップは私たちの実体験と、その体験から、

お相手が本当に嬉しいと思ってくれる贈り物は何だろう・・・

もし贈り物をもらうのが私自身だったら???

と、真剣に考えて誕生したものでありますハート

 

今までの常識とはちょっと違いますし、今までの贈り物を否定しているわけでもありません。

ここは新しい贈り物の考え方のご提案場所。

 

イメージ伝わりにくいですよね!

ではこのハピオクのFBページを一度お読みくださいませ。

不肖私が記事を書いております(^_^;)

 

おかげさまで、リーチ数、リンククリック数も順調に伸びていて

とっても嬉しいですチョキ

 

現在FB広告をしているのは
「開業祝い」 あなたなら何を贈る? 「先輩後輩編」と、「ボクと同僚編」です。
昨日は「幼馴染編」を書きましたが、それはこれから広告になります。(只今審査中)
この幼馴染編、おじいちゃんたちの会話がけっこう気に入ってますニヤリ
 
それぞれ長い文章になっていますが、これはあえて長くしております。
なんと!
むやみやたらにクリックされないようにするという、何だか目的と真逆なことをしている風ですが、これでい〜んです。
 
この長文を読んでくれる人こそ私たちの商品に関心を持ってくれている人。
そんな人に来てもらいたいから・・・そんな人をお招きするためのあえての長文!
 
 
 

 

 

いろいろ試行錯誤を繰り返しながら、自分たちの知識の引き出しを増やすことで、それをお客様へ還元して行きたいと思っています。

 

 

BASEからSTORESへの鞍替えに至ったプロセスの、

こーーーーーーっのイラっと感を微塵も出さなかった自分を褒めてやりたい凝視

 

ひとこと言っていいのなら・・・

時間を返して。。。

 

デザイナーのonoでしたおとめ座