小玉スイカの初収穫 | 畑日和・旅行日和・公園日和♪

畑日和・旅行日和・公園日和♪

家庭菜園を中心に、旅行、お出かけ、育児、買い物など、日常の出来事を更新していく予定です。長男2011年生まれ、次男2015年生まれの2男の母です。

火曜日にコロナワクチンの2回目を接種しました。

前回同様、1~2時間くらいから少しずづ腕が重くなっていきました。

 

2回目の方が副反応が強いと言われているので、翌日のために簡単に用意できるような食材を帰りに買って帰りました。

さらには接種当日は長男の誕生日。

海苔巻きリクエストがあったので海苔巻きの材料、ケーキも買い出し。

徒歩なのに荷物が重たくなってしまい、ヒーヒー言いながら帰りました。

 

そして翌日、朝から調子が悪い。

朝食の準備をしているだけで立ってるのがしんどい感じ。

熱が37.5℃を超えたところでロキソニンSを飲みました。

そして午前中は寝ていました。

 

お昼ご飯は土用の丑の日なのでウナギにしました。

旅人家、ここ数年、土用の丑はふるさと納税ウナギです。

 

午後はゴロゴロしながら家事を少し。

ロキソニンが切れたのか、夕方また熱が上がってきて、頭も少し痛く、倦怠感があるので、2度目のロキソニン投入。

でも腕の痛みは1回目の方が強かったです。

それ以外の症状は2回目の方が強い。

 

そして接種翌々日(今日)は熱も下がり、倦怠感も減って、日常生活は支障ないくらいになりました。

腕の痛みは注射した場所のまわりだけって感じで、触っても鈍い痛みを感じる程度。

肩は重たいです。

 

あ、ちなみにモデルナワクチンです。

 

 

 

さて、今日は小玉スイカの話です。

 

今年の小玉スイカのラインナップはこちら。

「紅小玉」と割れにくい「黒皮小玉スイカ」です。

今年は5月3日に植えつけました。

 

5月20日の様子(紅小玉)

 

5月20日の様子(われにくい小玉スイカ)

かなり痛んでいます。

われにくい小玉スイカは7月過ぎまで生き延びて実が1つ10cmくらいの大きさになっていたのですが、残念ながら梅雨が明けてから枯れてしまいました。

 

 

紅小玉の方は順調で、実もたくさん付いていますが、一番大きな実がいつ受粉したのか分からなかったので、7月21日に収穫してみることにしました。

収穫目安が良く分からない・・・。

叩くと張りのいい感じのパンパンの弾力。

ひげは枯れている。

 

この日の収穫。

 

切ってみました。

皮の周りの赤くない実が厚いですね・・・。

まだ早かったのかな??

 

とりあえず半分で切り分ける。

 

食べてみましたが、甘かった!!

とりあえず美味しくてホッとしました!!

いちおう成功ということで。

 

6月26日受粉の大きな実があるので、8月になったらまた収穫したいと思います。