オーバーランド・トラック2日目。
前日の雪が嘘だったかのように、どこまでも続く青い空。
Barn Bluffに行ってたMちゃんとNちゃんが昼過ぎごろに戻ってきて、2日目の行程(約3時間程度+寄り道時間)へレッツゴー(・∀・)!!
前日の雪景色、雪模様とは打って変っての青空なので、暑い暑い。
タスマニアは1日にに四季があると、オーストラリア大陸の人はジョークで言うけど、2日間で夏と冬を体験するとは……っ!!
途中、Lake Willへと続くサイドウォークへと足を運んで、湖畔にてのーんびりと佇みつつ休憩したりしつつ、Windermere Hutに無事到着(・ω・)♪♪
翌日が最長の17キロ強の行程だっちゅーことで、とっととご飯を食べて寝袋へGo!!
前日の小屋で、とある人がすんげー巨大ないびき(ゴジラ並みのいびきだとかボーイング747並みだとか)をかいて熟睡されてましたので、万が一の為に!!と持ってきていた耳栓さんがご登場。
このおかげで、旅の間中tazdevは無事に熟睡することが出来たのでした。耳栓バンザーイ(・∀・)!!


世界の隅っこ。
タスマニアで4番目の標高を誇る、Barn Bluff。


世界の隅っこ。
湖のほとりににょきにょきしてるのは、タスマニア固有種の「Pencil Pine(Athrotaxis cupressoides)」さん。


世界の隅っこ。
Lake Windermere。 この湖の近くに、2日目のHut、「Windermere Hut」が。

tazdev