本日の写真は、多分このブログでご紹介させて頂くのは初めてじゃないかな?のハイイロモズガラス(Grey Butcherbird)さん。まだ色がはっきりと分かれていない、若鳥さんです。
和名で「カラス」と名が付いていますが、カラス(Corvus)ではなく、Cracticusという、別のグループです。どんだけ違うかと申しますと、カケスをカラスというくらいですかねー(・∀・)♪
なので、みなさんがよく知ってるカラスみたいに「カーカー」や「ガーガー」と鳴くのではなく、かなり素敵な美声を聞かせてくれます。
多分初めて耳にする方は「え?あの地味なとりからこんな美声が!?」と驚くんじゃないかな、というくらいに美声ですヨ♪
実は奇しくも一昨日、アメブロ仲間兼鳥の追っかけ仲間(←と自分が勝手に思ってるだけ)のfeathercollectorさんが、大陸にいる同じButherbirdの仲間、Black-backed Butcherbirdの記事を書かれていましたので、興味がある方はぜひぜひチェックをー!!(→その296:セグロモズガラス(Black-backed Butcherbird))

和名で「カラス」と名が付いていますが、カラス(Corvus)ではなく、Cracticusという、別のグループです。どんだけ違うかと申しますと、カケスをカラスというくらいですかねー(・∀・)♪
なので、みなさんがよく知ってるカラスみたいに「カーカー」や「ガーガー」と鳴くのではなく、かなり素敵な美声を聞かせてくれます。
多分初めて耳にする方は「え?あの地味なとりからこんな美声が!?」と驚くんじゃないかな、というくらいに美声ですヨ♪
実は奇しくも一昨日、アメブロ仲間兼鳥の追っかけ仲間(←と自分が勝手に思ってるだけ)のfeathercollectorさんが、大陸にいる同じButherbirdの仲間、Black-backed Butcherbirdの記事を書かれていましたので、興味がある方はぜひぜひチェックをー!!(→その296:セグロモズガラス(Black-backed Butcherbird))
見返り美人美鳥
ちょいとおすまし。
かわいく撮ってね(・∀・)♪
