本日はLanguage exchange programの集まりで、ちょいと普段は入らない文学棟に侵入してみました(普段は地理・環境学棟、生命科学棟、ビジネス学棟で行動してる)。
で、やっぱり理系学生か文系(ビジネス系)学生って一発で見分けられるなーと思った次第です。
理系学生=ダサい。あるいはヒッピー系。必需品=小型のバックパック(ぶっちゃけリュックサック)。靴はシューズ。
文系(ビジネス系)学生=オシャレ。必需品=ショルダーバッグ。靴はミュールやオシャレ靴。
理系学生は、演習などで野外に出掛けたり、白衣を着て行動することがあるため、出来るだけ動きやすくて手がふさがらないファッションが主です。ってか、鞄=リュックという主流があります。
それに比べてほぼ屋内だけの行動で住む文系(ビジネス系)学生。服のコーディネートに凝ってて可愛い、あるいはカッコイイセンスの目立つ人たちが多いです。
週に1度、観光学の講義でビジネス棟に忍び込むのですが、リュックサック+ジーンズファッションの自分の目立つこと目立つこと……orz
初めて見かけた文系に留学しているだろう日本人留学生もいたんですけど、やっぱり文系のファッションセンスはスゲェ。
理系ファッションに溶け込みすぎた自分にはとてもまね出来ないよ……(´;ω;`)。
で、やっぱり理系学生か文系(ビジネス系)学生って一発で見分けられるなーと思った次第です。
理系学生=ダサい。あるいはヒッピー系。必需品=小型のバックパック(ぶっちゃけリュックサック)。靴はシューズ。
文系(ビジネス系)学生=オシャレ。必需品=ショルダーバッグ。靴はミュールやオシャレ靴。
理系学生は、演習などで野外に出掛けたり、白衣を着て行動することがあるため、出来るだけ動きやすくて手がふさがらないファッションが主です。ってか、鞄=リュックという主流があります。
それに比べてほぼ屋内だけの行動で住む文系(ビジネス系)学生。服のコーディネートに凝ってて可愛い、あるいはカッコイイセンスの目立つ人たちが多いです。
週に1度、観光学の講義でビジネス棟に忍び込むのですが、リュックサック+ジーンズファッションの自分の目立つこと目立つこと……orz
初めて見かけた文系に留学しているだろう日本人留学生もいたんですけど、やっぱり文系のファッションセンスはスゲェ。
理系ファッションに溶け込みすぎた自分にはとてもまね出来ないよ……(´;ω;`)。